健康づくりのキーステーション
港区立健康増進センター


お知らせ
こんなお悩み
ありませんか…?
運動を始めても長続きしない
初めてでも続けられるか心配
体型を若々しく保ちたい
楽しみながら体を動かすことが大切です
ヘルシーナでは健康のために個人に合ったメニューをご提供します
ヘルシーナではじめるメリット
健康度測定をご利用いただくと様々なメリットがあります。
1
医師による
カウンセリング
医師の指導のもと、健康度測定を行い、運動中の心拍数や血圧、心電図データ、体力測定結果から安全な体力づくりをご提案します。
2
管理栄養士による
食事のチェック
これから体力づくりを始める方、健康を見直したい方のために食事のカウンセリングも合わせて行っております。
3
健康運動指導士による
お一人お一人のペースに
合わせた健康づくり
楽しく継続してご利用していただくためにプログラムに沿ったメニューの他、健康教室の利用など飽きのこない工夫をします。
ご利用について
健康増進センター「ヘルシーナ」では様々な利用が出来ます。
健康増進センターの主幹となる健康度測定のほか、健康教室や健康づくり事業などの多種多様な教室を実施しています。また、事業以外に、自由にご利用が出来るトレーニングルーム、団体で利用が出来る体育館などがあります。

健康度測定
個人登録申込必要
健康度測定では、医師の指導のもと、運動中の心拍数や血圧測定、心電図検査と体力測定を行い、その結果をもとに、個々の健康や体力、およびライフスタイルに応じたアドバイスなどを組み込んだ生活習慣の改善のご提案をいたします。これから、体力づくりを始める方、健康管理を見直したい方はぜひご参加ください。なお、持病等をお持ちの方は事前にかかりつけ医にご相談の上お申し込みください。

健康教室
個人登録申込必要
ストレッチやツールエクササイズなどのトレーニングメニューをこの機会に是非、体験してみませんか。
最新の教室の情報については、お知らせをご覧ください。
また、その他に理学療法士や管理栄養士監修による各種事業を開催予定です。

トレーニングルーム
(第2トレーニングルーム)
個人登録申込必要
トレーニングルームには、カーディオマシンやウエイトマシンなどのトレーニングマシンが多数設置されています。
初めてご利用になるなどトレーニングマシンの使用方法がご不明な方は、スタッフにおたずねください。

体育館
(第1トレーニングルーム)
団体登録申込必要
体育館では、バスケットボール・バレーボール・バドミントン・卓球など各種競技にご利用いただけます。
また、その他貸出備品等についてはお問い合わせください。
- 利用について
- 個人登録、団体登録が必要です。
- 申込について
- 申込は、直接窓口、又はお電話で受け付けております。教室によっては、窓口のみで受け付けしているものもありますのでご注意ください。
[ 利用時間 ]
休館日:毎月第3日曜、
年末年始(12月29日~1月3日)
その他、臨時休館することがあります。
詳しくはお問い合わせください。
アクセス
地下鉄銀座線・丸ノ内線 赤坂見附駅下車徒歩10分
地下鉄大江戸線・銀座線・半蔵門線
青山一丁目駅下車徒歩10分
港区コミュニティバスちぃばす
赤坂ルート44番 「赤坂地区総合支所前」下車
青山ルート44番・125番「赤坂地区総合支所前」下車
「ヘルシーナ」には、専用の駐車場がありませんので、
お車及びバイクでの来場はご遠慮ください 。

住所
〒107-0052
港区赤坂4-18-13
赤坂コミュニティーぷらざ6階