エッグレース

  • 2022.04.29
  • ブログ

こんにちは、台場デイサービスです!

今回は「エッグレース」をご紹介します。

こちらはイースターにちなんだレクリエーションです。

イースターとは最近日本でも定着しつつありますが

日本語で言うと「復活祭」という意味で、キリスト教においては最も重要な行事です。

また、春になり冬眠していた動物達が活動し始め、枯れていた植物が

よみがえってきたことを祝う春らしいお祭りでもあるそうです。

写真でお持ちのような卵がイースターのシンボルで、

この卵を使ったゲームを楽しむのが定番だそうです。

今回はスプーンリレーの様に、卵をスプーンで隣の人に渡していき

DSC03378.JPG

最後に小さな卵を受け取った人は、それを大きな卵に入れます。

DSC03540.JPG

DSC03387.JPG

最後の卵を入れ終えたら、たくさん卵が入った大きな卵を

箱に乗せてゴールまで持っていき、早かったチームの勝利となります!

DSC03391.JPG

時間制限あり、チーム戦と揃うと「勝たなくちゃ!」と

つい気合が入ってしまう皆様...!(^^)!

今回も大盛り上がりのレクリエーションでした。

◆港区立台場高齢者在宅サービスセンター
◆記事作成:實川
◆ホームページ:医療法人財団百葉の会
◆YOUTUBE:ももはチャンネル

春風に乗せて

  • 2022.04.29
  • ブログ

こんにちは、台場デイサービスです!

つい先日行われましたレクリエーションの

春風に乗せて」をご紹介したいと思います。

内容はと言いますと...紙飛行機飛ばしです!

DSC03572.JPG

5機の紙飛行機からお好きなものを選んで頂き飛ばします。

DSC03555.JPG

上手く風に乗って距離の伸びた方や、思っていたよりも

飛んでいけなかった方など、着地するまで

どうなるのか目が離せないながらも

童心に返ったような気分で楽しまれている姿が見えました!

◆港区立台場高齢者在宅サービスセンター
◆記事作成:實川
◆ホームページ:医療法人財団百葉の会
◆YOUTUBE:ももはチャンネル

お台場キッチン

  • 2022.04.29
  • ブログ

こんにちは、台場デイサービスです!

本日はいつも様々な美味しい料理を提供してくれる

台場高齢者在宅サービスセンターの2階厨房の様子を

少しだけご覧下さい(^o^)

DSC03519.JPG

ちょうどお食事召し上がっている時のフロアの様子です。

フロア内のテーブル上には感染症対策で飛沫防止の為に

アクリル板を置かせて頂いております。

テーブルの先に明るい装飾が見えますでしょうか?

実はこちら...

DSC03474.JPG

以前ものづくりWeekで製作して頂いた折り鶴アートで、

DSC03520.JPG

とても素敵な「だいばキッチン」という看板になりました‼

こちらのお台場キッチンはフロアからも見渡す事の出来る位置で

いつも台場の管理栄養士や調理員が心を込めて

美味しいご飯を作ってくれている姿が見えます(*^_^*)

お食事のブログも多数上がっていますが、今後もお台場キッチンから

皆様へ美味しい料理を届けてくれますので

ぜひ来所された際は、キッチンの様子を見たりスタッフにも

お食事の感想やリクエスト教えて下さると嬉しいです♡

◆港区立台場高齢者在宅サービスセンター
◆記事作成:實川
◆ホームページ:医療法人財団百葉の会
◆YOUTUBE:ももはチャンネル

プロフィール

〒135-0091 東京都港区台場一丁目5番5号
TEL:03-5531-0520
FAX:03-5531-0523
【港区ホームページ】
https://www.city.minato.tokyo.jp/

最新の記事

カテゴリ

月別アーカイブ

リンク