【9/1】水曜ウォークレポート(ふれあい団らん室)

  • 2021.09.14
  • イベント

皆様、こんにちは!
毎月第1水曜日は 水曜ウォーク を実施しています。

水曜ウォーク.jpg

9月の第1週目ではありましたが、とても涼しくウォーキングには
最高の気温だったので、少し足をのばして聖火台まで行ってきました。

0901水曜ウォーク③.jpg

テレポートブリッジを渡って、ビーナスフォート前まで行くと、
オリンピック・パラリンピックのボランティアの方が沢山!
濡らして使う手ぬぐいを配布しており、皆様Get★していました。

0901水曜ウォーク②.jpg

夢の広場沿いに歩き、そのまま夢の大橋まで。
だんだん近づくにつれ、聖火台が見えてきました。

0901水曜ウォーク⑤.jpg

聖火台は、太陽をモチーフにしているそう。
球体を覆う金属の表面が花のように開いており、
生命力や希望といった意味が込められているとのことです。
大きさは、式典用聖火台の約3分の1で、
直径約1.2メートル×高さ約0.9メートル、重さ約200キロ。

小雨だったのですが、聖火は消えることなく、メラメラと燃えていました。

次回の水曜ウォークは下記の通りです。
◇次回開催:令和3年10月6日(水)14:30~16:30
◇集合場所:1階エントランス

皆様、ご参加ありがとうございました。
来月もまたお待ちしております!

◆開催日時:令和3年9月1日(水)14:30~16:00
◆開催場所:夢の大橋
◆記事作成:高橋
◆URL:https://www.momohanokai.jp/daiba-ds/

【9/6】ボール運動教室レポート(ふれあい団らん室)

  • 2021.09.06
  • イベント

皆様、こんにちは!
台場高齢者在宅サービスセンターふれあい団らん室では、
毎週月曜日10:30~ ボール運動教室を行っています。

ボール運動.JPG

今日は涼しい日だったので、ボール投げのウォームアップは
汗が軽く出るくらい、長めに行いました!

0906ボール運動①.JPG

ウォームアップ後は、基本のジムニックボールを使って座位での
バレーボールの基本練習に取り組みました。
3人2組では、続けられるように、一丸となってボールを回します。

0906ボール運動②.JPG

これが意外と相手側が遠かったり、背を向けた配置で座っているので
ボールの軌道が難しそうでしたが、皆様とても楽しそうでした。
ボールを投げたい相手の名前を呼ぶことでラリーを続けられるように
工夫していた場面もありました★

0906ボール運動③.JPG

教室が終わるころには、団扇をあおぎながら冷たい飲み物を
飲んでいる様子も見られ、先程の涼しさはどこかへ行ってしまったようです。


8月も終わり寒暖差を感じるようになりましたが、
体調を崩さないように、こう言う時こそ適度に運動も取り入れて
残暑も乗り越えていきましょう!

来週もお待ちしております♪

◆開催日時:令和3年9月6日(月)9:30~10:30
◆開催場所:台場高齢者在宅サービスセンター 1階ふれあい団らん室
◆記事作成:高橋
◆URL:https://www.momohanokai.jp/daiba-ds/

【9/2】いすヨガ体操レポート(ふれあい団らん室)

  • 2021.09.06
  • イベント

台場高齢者在宅サービスセンターふれあい団らん室では
毎週木曜日10:45~ いすヨガ体操を行っています。

いすヨガ体操.jpg

本日はお久しぶりの方も参加し、いす座位や立位も取り入れて
実施しました。

0904いすヨガ①.JPG

いす座位では、呼吸や足首の動きな等中心的に行い、
立位は、いな穂のポーズを行いました。
肩こり解消や、頭をリフレッシュする効果が期待されます!

0904いすヨガ③.JPG

ヨガ後は、皆様スッキリしたとおっしゃっておりました。
スッキリ感は先生もよく感じるようですが、不思議な
心地よい感覚だそうです...!

そして、お久しぶりに参加いただいた方も、
『昔やっていた感覚を思い出しました』とのこと!

来週もお待ちしております♪

◆開催日時:令和3年9月2日(木)
◆開催場所:台場高齢者在宅サービスセンター 1階ふれあい団らん室
◆記事作成:高橋
◆URL:https://www.momohanokai.jp/daiba-ds/

プロフィール

〒135-0091 東京都港区台場一丁目5番5号
TEL:03-5531-0520
FAX:03-5531-0523
【港区ホームページ】
https://www.city.minato.tokyo.jp/

最新の記事

カテゴリ

月別アーカイブ

リンク