散歩de美化活動に行ってきました♪

  • 2018.08.18
  • イベント

8月14日(火)地域の清掃活動を実施しました。

ブログ1.jpg

猛暑のなか、皆さん我が街をキレイにと一生懸命です。

ブログ2.jpg

砂浜付近を重点的に清掃しました☆

ブログ3.jpg

ゴミが物陰に、落ちていたりします。

ブログ4.jpg

植込みの奥までゴミを取りました☆

ご参加頂きました皆様ありがとうございました♪

◆開催日時:平成30年8月14日(火)10:00~11:00
◆開催場所:お台場海浜公園付近
◆記事作成:鈴木
◆URL:https://www.momohanokai.jp/daiba-ds/

国際交流フェスティバルに行ってきました☆

  • 2018.08.13
  • イベント

8月11日(土)国際交流フェスティバルに参加しました♪

ブログ1.jpg

色々な国のブースや屋台があります

ブログ2.jpg

セネガルの屋台のクスクスです♪日本ではあまり見かけない食材です☆

ブログ3.jpg

日本文化紹介のブースで生け花体験

皆さん、積極的に楽しんで参加されました♪

来年も楽しみです☆

◆開催日時:平成30年8月11日(土)12:00~13:00
◆開催場所:東京国際交流館
◆記事作成:鈴木
◆URL:https://www.momohanokai.jp/daiba-ds/

世代間交流企画 ~すいとん作り&折り紙~ ∮

  • 2018.07.26
  • イベント

∮ふれあい団らん室の皆さんと、港区立 台場児童館:台福の会(台場に福を呼ぶ)の皆さんとで"夏"の一時を楽しみました♪♪

➀017ブロ1.jpg

「すいとん」作りのはじまりです!まずは手洗いから・・・

②008ブロ2.jpg

引き続いて自己紹介。団らんの皆さんも呼んでほしいニックネーム等でご挨拶~ご対面です!

③026ブロ2-1.jpg

児童の皆さんが判りやすいよう、ひらがなとイラスト付きです!あ~ちゃん・・・どなたでしょう^^

⑤019ブロ3.jpg

銀杏切り、包丁を扱う際の手の置き方等をお互いに確認しレクチャー。

⑥048ブロ6.jpg

米粉で「すいとん」を作りました!「おもしろい~」「手に着いちゃう!」「丸くするにはどうするの?」料理経験豊かな皆さんがお手本を♪

⑦051ブロ8.jpg

⑧053ブロ9.jpg

野菜と米粉に醤油・鰹ベースの出汁が滲みるまで'おりがみ'を折りました。児童館の皆さんは何を作るのかなぁ??団らん室の皆さんは・・・??

⑩059ブロ11.jpg

⑪075ブロ12.jpg

⑫069ブロ15.jpg

⑨083ブロ10.jpg

団らん室の皆さんの'おりがみ'は・・・。児童の皆さんが興味深々!

⑭074ブロ17.jpg

⑰090ブロ20.jpg

「すいとん」が出来上がりました♪小松菜にあげ、ニンジン、大根・・・?「ふとーい、これ私が切ったの~」"上手に切れているわよ~"からの会話から更に交流が深まりました♬

⑯070ブロ19.jpg

児童の皆さんからは<ハートの箸置き>を団らん室の皆さんへ♬

⑱076ブロ18.jpg

団らん室の皆さんから児童館の皆さんへの<いぬ・ペンギン>たちです♬

⑲091ブロ21.jpg

「すいとん」を初めて口にした児童館の皆さん。現代風「すいとん」と折り紙を楽しまれた団らん室の皆さん。夏の想い出になったでしょうか。今後も、秋祭りや来春の交流会を予定します。多くの方々のご参加をお待ちしています♪夏休み中の台福の会の皆さん&団らん室の皆さんありがとうございました!!

◆記事作成日:平成30年7月26日(木)
◆場 所 :港区立台場高齢者在宅サービスセンターふれあい団らん室
◆記事作成 :白倉
◆URL:https://www.momohanokai.jp/daiba-ds/

プロフィール

〒135-0091 東京都港区台場一丁目5番5号
TEL:03-5531-0520
FAX:03-5531-0523
【港区ホームページ】
https://www.city.minato.tokyo.jp/

最新の記事

カテゴリ

月別アーカイブ

リンク