【3/2】水曜ウォークレポート(ふれあい団らん室)

  • 2022.03.04
  • イベント

皆様、こんにちは!
台場高齢者在宅サービスセンターふれあい団らん室です。
3月2日に、今年度最後の 『水曜ウォーク』 を実施いたしました★
今回は 『ぐるり公園』 へお出掛けです。

水曜ウォーク.jpg

お天気もよく風もほとんどないため、とてもウォーキングしやすい日和でした。
参加した皆様のコーディネートも、冬の装いから春の装いへ変わっていました!

20220302suiw1.JPG

歩いているとだんだん暑くなってくるほど...。
上着を一枚脱いで歩く方もいらっしゃいました。

20220302suiw3.JPG

「今日こそ散歩日和、今日散歩しないでいつ散歩するのって感じよね!」 と、皆様。

ぐるり公園にて景色を眺めながら休憩。
レインボーブリッジとお台場の街並みが一望できます。

20220302suiw2.JPG

私たちと同じように散歩をしている方、釣りをしている方、
サイクリングやランニングをされている方等、周りの人たちも
楽しそうに過ごされていて、リラックス出来た時間でした♪

昨年の6月より新スタートした、『水曜ウォーク』 でしたが
皆様たくさんご参加いただき、誠にありがとうございました!
お台場の様々なとろこへお出掛け出来てとても良い思い出です☆

新年度4月からも引き続き 『水曜ウォーク』 のご参加お待ちしております!

次回の開催日時は下記の通りです。
◇開催日時:令和4年4月6日(水)14:30~16:00頃
◇集合場所:台場高齢者在宅サービスセンター1階エントランス

今月もご参加いただき、誠にありがとうございました!
次回もまた、職員一同心よりお待ちしております。

◆開催日時:令和4年3月2日(水)14:30~16:30
◆開催場所:ぐるり公園
◆記事作成:高橋
◆ホームページ:医療法人財団百葉の会
◆YOUTUBE:ももはチャンネル

お台場ユーキャン(塗り絵編)

  • 2022.02.26
  • イベント

皆様、こんにちは!
台場高齢者在宅サービスセンターです★
2月のお台場ユーキャンの様子のご紹介です。

第3弾は、『塗り絵』です!
大人の塗り絵も、世間ではよく耳にするようになりましたね。
小さい子どもがする塗り絵よりも、複雑で細かいものが多いです!

どんな塗り絵をしているのか、見ていきましょう!
こちらのテーブルの皆様は、向日葵、夏野菜、
風鈴に鬼灯など『夏』がテーマなのでしょうか?

202202youcannurie1.JPG

どれも素敵に仕上がっています★

202202youcannurie2.JPG

お二人は、うぐいすや梅の花など
春らしい塗り絵をされています!
桃色が映えて綺麗です★

202202youcannurie3.JPG

そして、こちらのお二人は
難しそうな塗り絵をされています!
細かくて塗る箇所もたくさんありますが、
塗りごたえがありそう!
色鉛筆もたくさん揃っています★

202202youcannurie4.JPG

最後は、出来た作品とともにパシャリ☆!
素敵な作品がたくさん出来上がりました。

2月のお台場ユーキャンの様子はいかがでしょうか?
次回のブログもお楽しみに~

◆港区立台場高齢者在宅サービスセンター
◆記事作成:高橋
◆ホームページ:医療法人財団百葉の会
◆YOUTUBE:ももはチャンネル

お台場ユーキャン(習字編)

  • 2022.02.26
  • イベント

皆様、こんにちは!
台場高齢者在宅サービスセンターです★
2月のお台場ユーキャンの様子のご紹介です。

第2段は、『習字』です!
習字は、集中力が高まるので心の安定や、
墨の香りで穏やかな気持ちになるなど、いいことたくさん!

早速、半紙いっぱいに練習をされています。
2月の旧暦である、『如月』を練習しているのだそう。

202202youcanshuji1.JPG

画数の少ない漢字やシンプルな漢字は
バランスが難しいです...。

202202youcanshuji2.JPG

こちらは、『梅の香り』と書きました。
海浜公園にある、梅の木もピンクや白の花が
ちらほら咲はじめていますよ!

202202youcanshuji3.JPG

202202youcanshuji4.JPG

『春一番』『若草』

春が待ち遠しくなる単語ばかり。
ぽかぽかの陽気が恋しいです...!

次回のブログは、お台場ユーキャン第3弾!お楽しみに~

◆港区立台場高齢者在宅サービスセンター
◆記事作成:高橋
◆ホームページ:医療法人財団百葉の会
◆YOUTUBE:ももはチャンネル

プロフィール

〒135-0091 東京都港区台場一丁目5番5号
TEL:03-5531-0520
FAX:03-5531-0523
【港区ホームページ】
https://www.city.minato.tokyo.jp/

最新の記事

カテゴリ

月別アーカイブ

リンク