台場児童館〈台福の会〉皆さんの作品 ☆

  • 2019.06.07
  • ブログ
センターでは〈台福の会〉展示コーナーがあります♪ 作品は華やかで&可愛らしく、季節を感じさせてくれることから通所されるお客様・団らん室利用の皆さんは楽しみにされています。今月も新作を届けてくださいました ♬
ブログ.jpg
[ビーチサンダル]☀ さまざまなサイズ~女の子?男の子?誰の足型かな・・・(*^_^*)
ブログ1.jpg
 
ブログ3.jpg
2階デイのお客様へいち早くお披露目です♪
ブログ2.jpg
子ども達の説明と発想力・出来栄えの可愛さに、お客様からは拍手と大歓声       「おー」ヽ(^。^)ノ 夏に向けて日々お客様の[目]と[心]が癒されそうです♬
   
◆港区立台場高齢者在宅サービスセンター
◆記事作成:ふれあい団らん室 白倉
◆URL:https://www.momohanokai.jp/daiba-ds/

〖 口腔ケアセミナー 〗開催しました ∬

  • 2019.06.06
  • ブログ

6月4日からの「歯と口の健康週間」に伴い、台場在住の歯科医師:濵田博士に口腔内のケア、歯からもたらされる病例、日頃の歯磨き方のポイントなどを講話いただき、質疑応答まで充実するセミナーとなりました。

ブログ18.jpg

中学生で"口腔衛生強調運動"週間に入賞された標語[歯は健康の見える窓]がきっかけで歯科医師を志され、今もって伝えられるその文言からセミナースタートとなりました。資料は4ページに渡り、年代に応じた内容・日頃使用するブラシや義歯に関するまでと皆さん真剣に熟読。

ブログ8.jpg

ブログ11.jpg

イラストや写真を用いて皆さんが解るように説明してくださいました。

ブログ15.jpg

濵田夫人の補足も皆さんの理解度を更にUP!

ブログ21.jpg

ブログ14.jpg

日頃医師に聞けぬ治療方法や、日々行うブラッシングの仕方など難しい話から単純なことまで・・・他者の質疑応答にも耳を傾けます。

ブログ5.jpg

お互いに自身の使い方などを話したり、情報共有の時間も見受けられました。

ブログ16.jpg

濵田博士の「歯周病細菌が引き起こす病例のひとつ"誤嚥性肺炎"や口腔内の清潔な環境は肺炎予防や発熱・インフルエンザの減少に繋がる!歯ブラシに掛ける時間は'小一時間'!」など幅広い講話でした。終了後は、皆さん刺激を受けられたようで「自分の歯磨き見直さないと。歯間ブラシ・フロスも使ってみないとね」など語り終えることができました。皆さん、これからも【歯】【身体】大切に~ご健康で  (^。^)ノ ♬

◆開催日時:令和元年6月4日(火)14:00~15:00
◆開催場所:台場高齢者在宅サービスセンター ふれあい団らん室
◆記事作成:ふれあい団らん室 白倉
◆URL:https://www.momohanokai.jp/daiba-ds/

6月 潤いの季節 Ψ

  • 2019.06.05
  • ブログ
6月梅雨に入る季節を迎え、移り変わる花々や植物&瑞々しさ・潤いを感じていただけるようセンターでお客様をお迎えします§
ブログ1.jpg
彩が様々で美しい[紫陽花]皆さんの身近な場所ではどのような色を放たれているのでしょうか・・・
ブログ2.jpg
ブログ3.jpg
水辺は【涼】を感じられますねっ!
ブログ4.jpg
〈梅雨〉も素敵な季節♢♢ '初夏'前の一時を楽しんでください! 
◆港区立台場高齢者在宅サービスセンター
◆記事作成:白倉
◆URL:https://www.momohanokai.jp/daiba-ds/

プロフィール

〒135-0091 東京都港区台場一丁目5番5号
TEL:03-5531-0520
FAX:03-5531-0523
【港区ホームページ】
https://www.city.minato.tokyo.jp/

最新の記事

カテゴリ

月別アーカイブ

リンク