【1/5】水曜ウォークレポート②(ふれあい団らん室)

  • 2022.01.10
  • イベント

【1/5】水曜ウォークレポート(ふれあい団らん室)のつづきです。

前回は、海浜公園の船着き場辺りまで歩いたところまでレポートしました!
次は、第三台場の方へウォーキング中。

20220105suiw⑤.JPG

第三台場とは...。
1853年(嘉永6年)のペリー来航に危機を感じた江戸幕府が6つの台場(砲台)を築造。
現在に至る過程で、第三台場と第六台場が残され、第三台場は公園となり、第六台場は
自然豊かで学術的にも貴重な史跡として会場に保全されている。
(引用:海上公園なびより)とのことです。

20220105suiw⑦.JPG

20220105suiw⑧.JPG

第三台場はとても歴史のある公園なのですね。
人も私たち一行だけでとても静かでした。

20220105suiw⑥.JPG

植物は冬のためお休み中かなと思ったら、水仙が群生していました~!
ちなみに、水仙には毒があると皆様より教えていただきました。
花が咲いていないと、ニラに似ているため間違って食べてしまう人がいるのだとか...!
皆様もお気を付けください。

日も傾いてきたので、第三台場をあとにしセンターへ!
1月もご参加いただき、誠にありがとうございました。
2月の水曜ウォークは下記の通りです。
◇開催日時:令和4年2月2日(水)14:30~16:00
◇集合場所:台場高齢者在宅サービスセンター1階エントランス
◇開催場所:有明方面(予定)※天候等により行先が変更になる場合がございます。

2月も皆様のご参加をお待ちしております♪

◆開催日時:令和4年1月5日(水)14:30~16:30
◆開催場所:台場周辺
◆記事作成:高橋
◆URL:https://www.momohanokai.jp/

【1/5】水曜ウォークレポート①(ふれあい団らん室)

  • 2022.01.10
  • イベント

皆様、こんにちは!
台場高齢者在宅サービスセンターふれあい団らん室です★
2022年初イベントは、『水曜ウォーク』 です!

水曜ウォーク.jpg

毎月第1水曜日に実施しています。
雲一つない晴天ではありましたが、流石に寒いです!
歩いていても中々からだは暖まってきません...。

1月の水曜ウォークは、海浜公園の船着き場の方から、
第三台場の端から端までをウォーキングしました。

20220105suiw②.JPG

まずは海浜公園の中を歩きます。
公園内には、夏みかんでしょうか?
たくさん実がなっている木がありました★
酸っぱそう...です。

20220105suiw①.JPG

海沿いはやはり格別に寒いですが、景色は素晴らしいです。
海面が思ったよりも近いですね...落ちた時のことを考えたら
少し怖くなってきました...。

20220105suiw③.JPG

20220105suiw④.JPG

さて、とどまっていると寒いので歩きます。
次は第三台場まで。

第三台場での様子は次のブログにてご紹介します。
お楽しみに~

◆開催日時:令和4年1月5日(水)14:30~16:30
◆開催場所:台場周辺
◆記事作成:高橋
◆URL:https://www.momohanokai.jp/daiba-ds/

【12/18】Christmaswreath(ふれあい団らん室)

  • 2021.12.23
  • イベント

皆様、こんにちは!
台場高齢者在宅サービスセンターふれあい団らん室です★
12月18日(土)実施した 『Christmaswreath』 づくりの様子を
ご紹介します。

20211218.jpg

今回講師をしていただくのは、以前プリザーブドフラワー講座を
してくださった、因幡先生です。

クリスマスも近いということで、リースを作成します!
作るのはよく見かけるような円の形ではなく、
流行りのドロップ型のものです。

1218wreath3.JPG

アーティフィシャルフラワーを使用しました。
アーティフィシャルフラワーとは、いわゆる 『造花』 のこと。
生花をリアルに再現し、生花にはない美しさを表現した造られたお花です。
近年、日本でもとても注目されています。
年々クオリティも向上しており、生花では出せない高い芸術性と
耐久性で世界的にも高い評価を受けているそう!

1218wreath1.JPG

ドロップ型リースにポインセチアとアネモネを付けていきます。
お花をたくさん使っても使わなくても良く、リースにもともとついている
松ぼっくりも、お好みで取ってしまって良いとのこと!

1218wreath2.JPG

バランスを見るために皆様立ち上がって作成されていました。
参加されている方の中にはグルーで留めず、後ろをひねって固定する方も
季節ごと、イベントごとにお花を変えたいので、とのこと!

それでは、完成した作品を一部紹介します。
まずはこちらの作品。

1218wreath4.JPG

ウェディングドレスのベールの様に
ふわっと白いリボンが可愛らしい作品です。
お花をふんだんに真ん中によせて素敵に完成できました!

次の作品はこちら。

1218wreath5.JPG

わざとリースの形を変形させた作品。
先の方を少し曲げて、それにお花を沿うように配置。
リースのグリーンもとろこどころ見えてこちらも素敵に完成しました!

「お花を際立たせたいので、リボンは少し見えるくらいにしました」

作品へのこだわりも伺うことが出来ました。

参加された皆様の作品どれも素敵に完成できました。
ご参加いただきました皆様、講師をしてくださった因幡先生
誠にありがとうございました。

◆開催日時:令和3年12月18日(土)10:30~12:00
◆開催場所:台場高齢者在宅サービスセンター1階ふれあい団らん室
◆記事作成:高橋
◆URL:https://www.momohanokai.jp/daiba-ds/

プロフィール

〒135-0091 東京都港区台場一丁目5番5号
TEL:03-5531-0520
FAX:03-5531-0523
【港区ホームページ】
https://www.city.minato.tokyo.jp/

最新の記事

カテゴリ

月別アーカイブ

リンク