
お楽しみ会①【虎ノ門デイサービス】【港区デイサービス】
- 2025.04.28
- イベント
3月29日に「年度末お楽しみ会」を開催いたしました!
職員の出し物中心に、皆さまと歌ったり踊ったりいたしました。
ダンスに三線にと職員の出し物に、皆さま拍手喝采でした!
職員とお客様が一緒にキャンディーズに扮し、
「春一番」を熱唱いたしました!!
まだまだ、お楽しみ会は続きます。
*換気や消毒などの感染予防対策に努めております。
◇港区立虎ノ門高齢者在宅サービスセンター
◇撮影日時:2025年3月29日(土)
◇記事作成:栗本
◇百葉チャンネルはこちらから:https://www.youtube.com/channel/UCF7nOtVxf1JfG7AJgWgr70Q
新聞ビリビリ【虎ノ門デイサービス】【港区デイサービス】
- 2025.04.28
- レクリエーション
本日のレクは新聞ビリビリです。
先月から導入した新しいレクです。
先ずは新聞紙を一枚皆さまに配ります。
新聞を広げて、どんな記事が載っているか、皆様とお話した後、
新聞を手で丸めます。
小さく丸めていきます。
小さく丸めたら、誰が一番上手に丸めたか自薦他薦していきます。
皆で見せ合って、どの方が立派に丸めたか決めていき、
上手と認められた方にはレイが掛けられます。
次に、丸めたら今度は足できれいにアイロンをかけます。
しっかりと広げられたら、アイロン上手な人を決め、
今度はビリビリと足でちぎります。
一番ちぎり上手な人を決めたら、
今度は新聞を集めて足でまとめていきます。
結構大変でしたが、楽しかったようで、
「誰がこんなこと考えたのよ~、大変だわよ~」
と笑いながら職員に言っていました。
*換気や消毒などの感染予防対策に努めております。
◇港区立虎ノ門高齢者在宅サービスセンター
◇撮影日時:2025年4月21日(月)
◇記事作成:清水
◇百葉チャンネルはこちらから:https://www.youtube.com/channel/UCF7nOtVxf1JfG7AJgWgr70Q
♪おやつのご紹介♪【虎ノ門デイサービス】【港区デイサービス】
- 2025.04.26
- 食事
4月16日(水)のおやつをご紹介いたします。
ウィークエンドシトロンをご用意いたしました!
ウィークエンドシトロンとはレモン風味のバターケーキのことです。
ガトー・ウィークエンドとも呼ばれています。
フランス語でウィークエンドは週末、シトロンはレモンという意味で、
フランス生まれの焼き菓子です。
ウィークエンドという名前の由来は
平日の余裕があるときに作っておき、
週末の家族がそろったときに食べるという説。
または、週末だけ郊外へバカンスに行くライフスタイルが流行した時代、
日持ちがして持ち運びしやすいお菓子だったからとした説。
など諸説あるようです。
レモン果汁とレモン皮のすりおろしをたっぷりと入れています。
最後に糖衣かけして仕上げるのですが、今回ははちみつをしみ込ませました!
爽やかな味に仕上がり、お客様からも好評でした☆彡
*換気や消毒などの感染予防対策に努めております。
◇港区立虎ノ門高齢者在宅サービスセンター
◇撮影日時:2025年4月16日(水)
◇記事作成:小林
◇百葉チャンネルはこちらから:https://www.youtube.com/channel/UCF7nOtVxf1JfG7AJgWgr70Q
プロフィール
TEL:03-3539-3710
FAX:03-3539-3709
【港区ホームページ】
https://www.city.minato.tokyo.jp/
最新の記事
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2025年4月 ( 30)
- 2025年3月 ( 32)
- 2025年2月 ( 30)
- 2025年1月 ( 31)
- 2024年12月 ( 32)
- 2024年11月 ( 31)
- 2024年10月 ( 34)
- 2024年9月 ( 31)
- 2024年8月 ( 31)
- 2024年7月 ( 34)
- 2024年6月 ( 34)
- 2024年5月 ( 33)
- 2024年4月 ( 30)
- 2024年3月 ( 32)
- 2024年2月 ( 30)
- 2024年1月 ( 30)
- 2023年12月 ( 35)
- 2023年11月 ( 30)
- 2023年10月 ( 30)
- 2023年9月 ( 30)
- 2023年8月 ( 30)
- 2023年7月 ( 33)
- 2023年6月 ( 30)
- 2023年5月 ( 30)
- 2023年4月 ( 30)
- 2023年3月 ( 30)
- 2023年2月 ( 27)
- 2023年1月 ( 30)
- 2022年12月 ( 36)
- 2022年11月 ( 30)
- 2022年10月 ( 35)
- 2022年9月 ( 31)
- 2022年8月 ( 30)
- 2022年7月 ( 30)
- 2022年6月 ( 31)
- 2022年5月 ( 33)
- 2022年4月 ( 32)
- 2022年3月 ( 30)
- 2022年2月 ( 30)
- 2022年1月 ( 33)
- 2021年12月 ( 32)
- 2021年11月 ( 38)
- 2021年10月 ( 32)
- 2021年9月 ( 31)
- 2021年8月 ( 33)
- 2021年7月 ( 36)
- 2021年6月 ( 36)
- 2021年5月 ( 31)
- 2021年4月 ( 33)
- 2021年3月 ( 30)
- 2021年2月 ( 30)
- 2021年1月 ( 30)
- 2020年12月 ( 26)
- 2020年11月 ( 30)
- 2020年10月 ( 30)