
書道クラブ【虎ノ門デイサービス】【港区デイサービス】
- 2025.06.28
- クラブ活動
今月も書道クラブがありました。
基本的には火曜日開催です。
しかし、今月は木曜日なので、とても楽しみにされているお客様が多かったです。
家から筆をご持参した方も!!
先生がお一人ずつ回って見てくださいます。
筆の運びで「元気に泳いでいるあゆね」等と仰ると、
周囲のかたも「本当だ、ユラユラ揺れた感じがする」と反応し、
ますます真剣に書に取り組まれます。
全員書き終えた後は、全員の書を見て、この書のどんなところがいいか等感想を話し合います。
そして、みんなでどの書を飾るかを決めます。
今月は、夏に近づいていると感じる書が並びました。
*換気や消毒などの感染予防対策に努めております。
◇港区立虎ノ門高齢者在宅サービスセンター
◇撮影日時:2025年6月26日(木)
◇記事作成:清水
手芸クラブ【虎ノ門デイサービス】【港区デイサービス】
- 2025.06.28
- クラブ活動
今月の手芸クラブは布で作るネームタグでした。
先月の布地のあまりを使って、
表は細長い布を交差させて柄をつけます。
裏はシンプルな無色です。
猫の形に切って、縁をブランケットステッチで縫います。
猫好きなお客様は猫の形で大喜びでした。
*換気や消毒などの感染予防対策に努めております。
◇港区立虎ノ門高齢者在宅サービスセンター
◇撮影日時:2025年6月23日(月)
◇記事作成:清水
折り紙クラブ【虎ノ門デイサービス】【港区デイサービス】
- 2025.06.25
- クラブ活動
今月の折り紙クラブはカエルを折りました。
↑は先生のお見本です。とても可愛らしくて、皆様折る前から、
「かわいい♡何色でカエルちゃん作ろうかなぁ」
とワクワクしていました。
今回のカエルは折って飾るだけではなく、遊べるんです。
お尻の所を下に押して指を離すと、ぴょんと飛ぶんです。
終わりの方は、自分たちが折ったカエルを飛ばして遊ばれていました。
写真にはないのですが、おやつ後のミニレクでは
参加されなかった方もカエルで遊ばれていました。
*換気や消毒などの感染予防対策に努めております。
◇港区立虎ノ門高齢者在宅サービスセンター
◇撮影日時:2025年6月16日(月)
◇記事作成:清水
プロフィール
TEL:03-3539-3710
FAX:03-3539-3709
【港区ホームページ】
https://www.city.minato.tokyo.jp/
最新の記事
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2025年6月 ( 27)
- 2025年5月 ( 32)
- 2025年4月 ( 30)
- 2025年3月 ( 32)
- 2025年2月 ( 30)
- 2025年1月 ( 31)
- 2024年12月 ( 32)
- 2024年11月 ( 31)
- 2024年10月 ( 34)
- 2024年9月 ( 31)
- 2024年8月 ( 31)
- 2024年7月 ( 34)
- 2024年6月 ( 34)
- 2024年5月 ( 33)
- 2024年4月 ( 30)
- 2024年3月 ( 32)
- 2024年2月 ( 30)
- 2024年1月 ( 30)
- 2023年12月 ( 35)
- 2023年11月 ( 30)
- 2023年10月 ( 30)
- 2023年9月 ( 30)
- 2023年8月 ( 30)
- 2023年7月 ( 33)
- 2023年6月 ( 30)
- 2023年5月 ( 30)
- 2023年4月 ( 30)
- 2023年3月 ( 30)
- 2023年2月 ( 27)
- 2023年1月 ( 30)
- 2022年12月 ( 36)
- 2022年11月 ( 30)
- 2022年10月 ( 35)
- 2022年9月 ( 31)
- 2022年8月 ( 30)
- 2022年7月 ( 30)
- 2022年6月 ( 31)
- 2022年5月 ( 33)
- 2022年4月 ( 32)
- 2022年3月 ( 30)
- 2022年2月 ( 30)
- 2022年1月 ( 33)
- 2021年12月 ( 32)
- 2021年11月 ( 38)
- 2021年10月 ( 32)
- 2021年9月 ( 31)
- 2021年8月 ( 33)
- 2021年7月 ( 36)
- 2021年6月 ( 36)
- 2021年5月 ( 31)
- 2021年4月 ( 33)
- 2021年3月 ( 30)
- 2021年2月 ( 30)
- 2021年1月 ( 30)
- 2020年12月 ( 26)
- 2020年11月 ( 30)
- 2020年10月 ( 30)