七変化の声色に大爆笑!〜紙芝居レクリエーション②【虎ノ門デイサービス】
- 2021.02.26
- レクリエーション
2本目の紙芝居は『安珍清姫物語』というちょっと怖いお話でした。

日本舞踊や長歌の『娘道成寺』として有名なお話です。
(ちなみに、『娘道成寺』は清姫が再び道成寺を訪れるという『安珍清姫物語』の後日談です)
ここでも職員Sは、声色を使い分けました。
清姫をものすごく甲高い声で演じたところ、
セリフを言うたびにお客様がクスクスと笑っていました。
そして、清姫が大蛇と化して安珍が身を潜めた道成寺の釣鐘に巻き付くという一番盛り上がるシーンで、
職員Sが興奮のあまりナレーターのセリフを間違えて清姫の声色で言ってしまいました!
「あっ!清姫がナレーションやっちゃいました!失礼しました〜!」
と慌てて訂正すると、お客様全員がお腹を抱えてワッハッハと大爆笑されました!
お客様皆様が、職員の七変化の声色を楽しみながら、懐かしい紙芝居をご堪能されていました。

◇港区立虎ノ門高齢者在宅サービスセンター
◇撮影日時:2021年2月25日(木)
◇記事作成:佐藤
◇https://www.momohanokai.jp/tora-ds/
七変化の声色に大爆笑!〜紙芝居レクリエーション①【虎ノ門デイサービス】
- 2021.02.26
- レクリエーション
本日は、職員Sによる紙芝居を行ないました。
今回は2本立てです。
まずは、皆様ご存知の昔話『かさじぞう』を披露しました。

職員Sは、登場人物によって声色を使い分けました。
ナレーター、おじいさん、おばあさん、笠売り、お地蔵さん、の5名です。
おじいさんと笠売りが会話するシーンでは、
おじいさんは甲高い声、
笠売りはハスキーでやや低い声を出して使い分けました。
おばあさんは、おじいさんよりさらに甲高い声、
ナレーターの声はアニメ『ちびまる子ちゃん』のナレーターに似せた声を出しました。
そして、お地蔵さんはややくぐもった声を出しました。
まるでミッキーマウスが大人になって声変わりしたような変な声で
「昼間はどうもありがとう」
と言うと、お客様全員がゲラゲラ笑い出しました。
つづく...
◇港区立虎ノ門高齢者在宅サービスセンター
◇撮影日時:2021年2月25日(木)
◇記事作成:佐藤
◇https://www.momohanokai.jp/tora-ds/
シュートゲーム【虎ノ門デイサービス】
- 2021.02.26
- レクリエーション
本日のレクリエーションでは「シュートゲーム」を実施いたしました!
皆様の、狙いを定めてシュートを打つ姿がかっこよかったです(^^)


見事ゴールすると、拍手が巻き起こっておりました!

◇港区立虎ノ門高齢者在宅サービスセンター
◇撮影日時:2021年2月23日(火)
◇記事作成:佐藤
◇https://www.momohanokai.jp/tora-ds/
プロフィール
TEL:03-3539-3710
FAX:03-3539-3709
【港区ホームページ】
https://www.city.minato.tokyo.jp/
最新の記事
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2025年10月 ( 29)
- 2025年9月 ( 30)
- 2025年8月 ( 30)
- 2025年7月 ( 32)
- 2025年6月 ( 30)
- 2025年5月 ( 32)
- 2025年4月 ( 30)
- 2025年3月 ( 32)
- 2025年2月 ( 30)
- 2025年1月 ( 31)
- 2024年12月 ( 32)
- 2024年11月 ( 31)
- 2024年10月 ( 34)
- 2024年9月 ( 31)
- 2024年8月 ( 31)
- 2024年7月 ( 34)
- 2024年6月 ( 34)
- 2024年5月 ( 33)
- 2024年4月 ( 30)
- 2024年3月 ( 32)
- 2024年2月 ( 30)
- 2024年1月 ( 30)
- 2023年12月 ( 35)
- 2023年11月 ( 30)
- 2023年10月 ( 30)
- 2023年9月 ( 30)
- 2023年8月 ( 30)
- 2023年7月 ( 33)
- 2023年6月 ( 30)
- 2023年5月 ( 30)
- 2023年4月 ( 30)
- 2023年3月 ( 30)
- 2023年2月 ( 27)
- 2023年1月 ( 30)
- 2022年12月 ( 36)
- 2022年11月 ( 30)
- 2022年10月 ( 35)
- 2022年9月 ( 31)
- 2022年8月 ( 30)
- 2022年7月 ( 30)
- 2022年6月 ( 31)
- 2022年5月 ( 33)
- 2022年4月 ( 32)
- 2022年3月 ( 30)
- 2022年2月 ( 30)
- 2022年1月 ( 33)
- 2021年12月 ( 32)
- 2021年11月 ( 38)
- 2021年10月 ( 32)
- 2021年9月 ( 31)
- 2021年8月 ( 33)
- 2021年7月 ( 36)
- 2021年6月 ( 36)
- 2021年5月 ( 31)
- 2021年4月 ( 33)
- 2021年3月 ( 30)
- 2021年2月 ( 30)
- 2021年1月 ( 30)
- 2020年12月 ( 26)
- 2020年11月 ( 30)
- 2020年10月 ( 30)
