手工芸クラブ【虎ノ門デイサービス】

  • 2022.04.02
  • クラブ活動

3月の手工芸クラブでは

「ばね金口のポーチ」

を作成いたしました!

皆さま真剣に縫い進めていきますが...

手芸クラブ③.jpg

手芸クラブ②.jpg

手芸クラブ①.jpg

けっこう工程が多く、予定時間に終わらず...汗

「また来週続きをしましょう!」

ということで、完成をお楽しみに...(^^)

*換気や消毒などの感染予防対策に努めております。

◇港区立虎ノ門高齢者在宅サービスセンター
◇撮影日時:2022年4月2日(土)
◇記事作成:佐藤
◇当センターの紹介動画はこちらから:https://youtu.be/3xY5rcLlNE0
◇百葉チャンネルはこちらから:https://www.youtube.com/channel/UCF7nOtVxf1JfG7AJgWgr70Q

書道クラブ【虎ノ門デイサービス】

  • 2022.03.11
  • クラブ活動

本日は書道クラブを開催しました。

たくさんの見本の中から、

好みのものを選びます。

書道⑤.jpg

見本をアレンジする方も数人いらっやしました。

同じフロアーでは午後の体操・レクが行なわれ、

賑やかなのに、この一帯だけは静かです。

とても集中して取り組まれていました。

書道④.jpg

書道③.jpg

書き終わった後は、先生からのお手紙を読まれていました。

書道①.jpg

書道②.jpg

*換気や消毒などの感染予防対策に努めております。

◇港区立虎ノ門高齢者在宅サービスセンター
◇撮影日時:2022年3月10日(木)
◇記事作成:清水
◇当センターの紹介動画はこちらから:https://youtu.be/3xY5rcLlNE0
◇百葉チャンネルはこちらから:https://www.youtube.com/channel/UCF7nOtVxf1JfG7AJgWgr70Q

書道クラブ 後日談【虎ノ門デイサービス】

  • 2022.02.18
  • クラブ活動

書道クラブの続きです。

凄いなぁ、と職員同士で話題になったので、

書道クラブとは別の記事にしました。

書道のお手本に

「春は名のみの 風の寒さや」

がありました。

書道後日譚①.jpg

とあるお客様がそれを書いていたのですが、

半紙の右端に書いているのです。

書道後日譚②.jpg

なんでだろうなぁ~、と職員が観察していると、

「谷のうぐいす・・・」

と書き出したんです。

お手本は「早春賦」という歌詞の冒頭の部分なんだそう。

そこで、歌を思い出して書き出したんだそうです。

書道後日譚③.jpg

凄い~!!

でも、「早春賦」のメロディーがわかりません・・・

コロナが落ち着いたら、コーラスで歌っていただけるとありがたいです。

◇港区立虎ノ門高齢者在宅サービスセンター
◇撮影日時:2022年2月15日(火)
◇記事作成:清水
◇当センターの紹介動画はこちらから:https://youtu.be/3xY5rcLlNE0
◇百葉チャンネルはこちらから:https://www.youtube.com/channel/UCF7nOtVxf1JfG7AJgWgr70Q

  

プロフィール

〒105-0001 東京都港区虎ノ門一丁目21番10号
TEL:03-3539-3710
FAX:03-3539-3709
【港区ホームページ】
https://www.city.minato.tokyo.jp/

最新の記事

カテゴリ

月別アーカイブ

リンク