トラリンピック④【虎ノ門デイサービス】【港区デイサービス】

  • 2025.10.21
  • イベント

トラリンピック報告の最終回です。

さて、2025年のトラリンピックは白組が勝利しました!

運動会4②.jpg

白組の皆様、大喜びです。

運動会4③.jpg

運動会4④.jpg

赤組には準優勝のトロフィーが贈呈されました。

運動会4.jpg

運動会4⑤.jpg

*換気や消毒などの感染予防対策に努めております。

◇港区立虎ノ門高齢者在宅サービスセンター
◇撮影日時:2025年10月13日(月)
◇記事作成:清水

トラリンピック③【虎ノ門デイサービス】【港区デイサービス】

  • 2025.10.20
  • イベント

最後の競技は玉入れです。

運動会3①.jpg

よくある運動会の玉入れではなく、

職員が玉入れのかごを持って、お客様の前に行きます。

そこに、玉を投げ入れるのですが、

ちょっとそこは意地悪をして...

対抗するチームの職員がかごを持ち、玉を入れにくくしながら移動します。

運動会3④.jpg

運動会3②.jpg

運動会3③.jpg

玉入れの勝者は赤組でした。

運動会3⑤.jpg

経過報告です。なんと!白赤同点です。

運動会3⑩.jpg

最後は、職員による玉入れ片付け競争です。

これで勝敗が決定する大事な一戦。

職員はプレッシャーです!

運動会3⑧.jpg

運動会3.jpg

見てください、このポーズ!

白組の勝利です!!

運動会3⑨.jpg

*換気や消毒などの感染予防対策に努めております。

◇港区立虎ノ門高齢者在宅サービスセンター
◇撮影日時:2025年10月13日(月)
◇記事作成:清水

トラリンピック②【虎ノ門デイサービス】【港区デイサービス】

  • 2025.10.20
  • イベント

トラリンピックの続きです。

パンすくい競争のあとは、布引き競争です。

職員が挙げた赤か白の旗を見て、足元にあるその色の長い布を引っ張る競争です。

まずはスタンバイ。

運動会2②.jpg

職員が赤い旗を挙げました!

運動会2③.jpg

赤の布を引っ張ります!

運動会2⑤.jpg

運動会2④.jpg

布引き競争は白組の勝利でした。

運動会2➉.jpg

次は、タワー積み積みです。

番号が書かれた箱を順番に積み上げて、絵を完成させます。

まずは、手にした箱の番号を確認します。

運動会2⑥.jpg

次に、職員が箱を順番に回収します。

運動会2⑦.jpg

運ばれてきた箱を順々に積んでいくお客様代表。

運動会2⑧.jpg

東京タワーとスカイツリーが完成しました。

運動会2⑨.jpg

勝ったのはまたもや白組でした!

運動会2①.jpg

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ

プロフィール

〒105-0001 東京都港区虎ノ門一丁目21番10号
TEL:03-3539-3710
FAX:03-3539-3709
【港区ホームページ】
https://www.city.minato.tokyo.jp/

最新の記事

カテゴリ

月別アーカイブ

リンク