トラリンピック③巻き巻き綱引き【虎ノ門デイサービス】【港区デイサービス】

  • 2024.10.22
  • イベント

玉入れの次は、運動会でよくやる綱引きです。

といっても、デイサービスなので方式は一般とは違います。

その名も「巻き巻き綱引き」

二人一組になって、紐を巻きつけ、

先に金・銀(もどき)の延べ棒を引っ張ったほうが勝ちです。

トラリンピック綱引き②.jpg

トラリンピック綱引き④.jpg

巻くのが大変です。なぜなら、紐が長いから。

トラリンピック綱引き⑥.jpg

トラリンピック綱引き③.jpg

トラリンピック綱引き①.jpg

しかし、勝った時の喜びはひとしおです。

トラリンピック綱引き⑤.jpg

*換気や消毒などの感染予防対策に努めております。

◇港区立虎ノ門高齢者在宅サービスセンター
◇撮影日時:2024年10月14日(月)
◇記事作成:清水
◇百葉チャンネルはこちらから:https://www.youtube.com/channel/UCF7nOtVxf1JfG7AJgWgr70Q

トラリンピック②玉入れ【虎ノ門デイサービス】【港区デイサービス】

  • 2024.10.21
  • イベント

最初の競技は恒例の玉入れです。

室内の玉入れなので、

相手方の職員が籠を持ち、

入らないように前後左右に籠を揺らす中、

玉を入れなければなりません。

トラリンピック 追加.jpg

職員が一往復した後、玉を数えます。

トラリンピック玉入れ②.jpg

玉入れは赤組の勝利でした!

次は、散らかった玉を、職員がお片付けします。

トラリンピック玉入れ④.jpg

お片付けも勝負です。

必死に片づけます。

トラリンピック玉入れ⑤.jpg

早く片づけられたのは赤組でした。

トラリンピック追加②.jpg

*換気や消毒などの感染予防対策に努めております。

◇港区立虎ノ門高齢者在宅サービスセンター
◇撮影日時:2024年10月14日(月)
◇記事作成:清水
◇百葉チャンネルはこちらから:https://www.youtube.com/channel/UCF7nOtVxf1JfG7AJgWgr70Q

トラリンピック①開会式【虎ノ門デイサービス】【港区デイサービス】

  • 2024.10.19
  • イベント

トラリンピック(運動会)を行いました。

今年はパリでオリンピックがありましたね。

オリンピックイヤーなので開会式は聖火リレーでスタートです。

聖火を持ったダッフィーを皆様でそっと足で押していきます。

トラリンピック開会式④.jpg

トラリンピック開会式①.jpg

トラリンピック開会式②.jpg

トラリンピック開会式③.jpg

無事、聖火が一周し、

赤組・白組代表選手による選手宣誓を行いました。

トラリンピック開会式⑤.jpg

*換気や消毒などの感染予防対策に努めております。

◇港区立虎ノ門高齢者在宅サービスセンター
◇撮影日時:2024年10月14日(月)

◇記事作成:清水
◇百葉チャンネルはこちらから:https://www.youtube.com/channel/UCF7nOtVxf1JfG7AJgWgr70Q

プロフィール

〒105-0001 東京都港区虎ノ門一丁目21番10号
TEL:03-3539-3710
FAX:03-3539-3709
【港区ホームページ】
https://www.city.minato.tokyo.jp/

最新の記事

カテゴリ

月別アーカイブ

リンク