球技大会③【虎ノ門デイサービス】

  • 2021.05.29
  • イベント

さて、4チーム対抗の球技大会。

結果をお知らせします!

球技大会3①.jpg

優勝は、桜チームでした。

球技大会3④.jpg

準優勝は、グリーングリーンチームとスカイブルーチームでした。

しかし、準優勝杯は1つしかないので、

それぞれのチームの職員が、ジャンケンをすることになりました。

(球技種目で勝負したかったのですが、時間がありませんでした)

球技大会3②.jpg

ジャンケンの結果は、 グリーングリーンチームでした。

球技大会3.jpg

◇港区立虎ノ門高齢者在宅サービスセンター
◇撮影日時:2021年5月25日(火)
◇記事作成:清水
◇https://www.momohanokai.jp/tora-ds/

球技大会②【虎ノ門デイサービス】

  • 2021.05.29
  • イベント

さて、4チーム対抗の球技大会。

種目は3つです。

ひとつめは、トラボッチャ。

ボッチャの虎ノ門版です。

あひるに向かって玉を投げ、どのチームが一番近いか競います。

球技大会2①.jpg

本日は球技大会なので、アレンジしました。

途中、職員が自分のチームに有利なように、あひるに向かって投げて、あひるを動かします。

球技大会2②.jpg

結果、スカイブルーチームとイエローナインチームにあひるが近づき、両チームに有利な展開に!

球技大会2.jpg

ふたつめは、フリースローです。

犬のビーチボールを点数のところへ投げる競技です。

目の前に障害物を置き、それを超えて投げてないといけません。

猿の絵のところへ投げたら0点です。

「なぜ、猿なの?」 と疑問に思ったお客様。

「ふふっ、それはですね~、犬猿の仲だからです。」

全員がなるほど~と感心してくれました!

球技大会2③.jpg

球技大会2④.jpg

みっつめは、天国と地獄。

ボールを点数のところへ蹴ります。3回行います。

100点に近づけるように、計算しながら行います。

例えば、1回目30点、2回目40点、3回目50点だと、120点となり、100点を超えてしまうため、その分引かれて80点となります。

球技大会2⑤.jpg

IMG_6239.jpg

では、結果はどうだったのでしょうか?

それはまた次のブログをご覧ください。

◇港区立虎ノ門高齢者在宅サービスセンター
◇撮影日時:2021年5月25日(火)
◇記事作成:清水
◇https://www.momohanokai.jp/tora-ds/

球技大会①【虎ノ門デイサービス】

  • 2021.05.29
  • イベント

毎年5月は春の運動会をしています。

今年は、

誕生日ごと4チームに分かれて、球技大会を行いました。

1~4月生まれ 桜チーム

球技大会1④.jpg

5、6、7月生まれ スカイブルーチーム

球技大会1②.jpg

8,9,10月生まれ イエローナインチーム

球技大会1③.jpg

11,12月生まれ グリーングリーンチーム

球技大会1①.jpg

職員も、誕生日月ごとにチームに分かれて応援しました。

本日のブログは、チーム紹介まで。 次回、どうなったかご報告しますね。

◇港区立虎ノ門高齢者在宅サービスセンター
◇撮影日時:2021年5月25日(火)
◇記事作成:清水
◇https://www.momohanokai.jp/tora-ds/

プロフィール

〒105-0001 東京都港区虎ノ門一丁目21番10号
TEL:03-3539-3710
FAX:03-3539-3709
【港区ホームページ】
https://www.city.minato.tokyo.jp/

最新の記事

カテゴリ

月別アーカイブ

リンク