虎ノ門盆踊り大会開催! ① 【虎ノ門デイサービス】

  • 2021.08.26
  • イベント

本日は年に一度の大きなイベント、
「盆踊り大会」を開催いたしました!


フロアには祭り提灯や大太鼓、紅白幕が飾られ
「本物のお祭りみたい!」
とおっしゃるお客様も(^^)

さあ毎年恒例、大太鼓演奏から始まりました。

迫力のある大太鼓の演奏に皆さまも息をのんで見守っておりました。

盆踊り①.jpg


続いて、お祭りでは欠かせないヨーヨー釣りを皆さまに体験して頂きました。

「どの色にしようかしら...」
「こっちもかわいいわね」
と皆さま真剣にヨーヨーを選んでおりました!

盆踊り③.jpg

見事ゲットしたヨーヨーを見つめながら
「孫にプレゼントします♪」
とお話しされるお客様も(^^)

盆踊り②.jpg

ヨーヨー釣り体験の反対側では

「とおりゃんせ」や「あんたがたどこさ」等に合わせて
昔の手遊びを皆さまに思い出していただきました♪

また、皆さまに小さいころに遊んでいたお友達の名前や遊びをインタビューいたしました。


「ゴム飛びをしたわね~」
と遊びを思い出してくださった方や、
「○○ちゃんと□□くんと...」
と仲の良かったお友達の名前をたくさん挙げてくださる方も!

昔の事を思い出して皆さまの笑顔を拝見出来ました(^^)

◇港区立虎ノ門高齢者在宅サービスセンター
◇撮影日時:2021年8月20日(金)
◇記事作成:青木
◇https://www.momohanokai.jp/tora-ds/

スイカ割り②【虎ノ門デイサービス】

  • 2021.08.03
  • イベント

目方でドン(スイカ重さ当て)の結果発表!

スイカ割り2➅.jpg


10.25㎏でした。

「結構重いのね」とどよめきの声が多数。

次は、スイカ割りです。

スイカ割り2⑤.jpg

スイカ割り2④.jpg

スイカ割り2①.jpg


10㎏強のスイカは頑丈でなかなか割れません。

男性職員の一撃によりやっと割れました!

スイカ割り2②.jpg

スイカ割り2③.jpg

割ったスイカとは別のスイカをみんなで食べました~。

スイカ割り2⑦.jpg

スイカ割り2⑧.jpg

さすが、スイカの名産地1位の熊本産!

スイカの香りがフロアー中に広がってました。

お客様も「甘くて美味しい」と喜んでいました。

◇港区立虎ノ門高齢者在宅サービスセンター
◇撮影日時:2021年7月27日(火)
◇記事作成:清水
◇https://www.momohanokai.jp/tora-ds/

スイカ割り①【虎ノ門デイサービス】

  • 2021.08.02
  • イベント

7月27日、スイカ割りを行いました。


さて、質問です。
なぜこの日にしたのでしょうか?

夏の果物で縞模様(=綱 つな)といったら、スイカですね。

スイカ割り1③.jpg

27日はつ(2)な(7)。

スイカの美味しい時期は7月。

だから、7月27日がスイカの日になったそうです。

毎年恒例の割るスイカの重さ予想(目方でドン!!)ですが、
今年は、見て予測します。

自分の目を信じ重さに挑戦していただきます。

写真から予想できますか?

スイカ割り1②.jpg

ヒントは、「米の重さ」

「お米って2kg、5㎏あるじゃない?どれかしら?」
「う~ん、LLサイズってシールが貼ってあるから、5㎏?」

ヒントの「米の重さ」で予想するお客様もいれば、
自分の目だけを信用して予測するお客様も。

全員の予測は以下の通りです。

スイカ割り1①.jpg


さぁ、結果はいかに!!


(次へ続く)

◇港区立虎ノ門高齢者在宅サービスセンター
◇撮影日時:2021年7月27日(火)
◇記事作成:清水
◇https://www.momohanokai.jp/tora-ds/

プロフィール

〒105-0001 東京都港区虎ノ門一丁目21番10号
TEL:03-3539-3710
FAX:03-3539-3709
【港区ホームページ】
https://www.city.minato.tokyo.jp/

最新の記事

カテゴリ

月別アーカイブ

リンク