熱中症講話会【虎ノ門デイサービス】【港区デイサービス】

  • 2023.07.04
  • 勉強会

7月に入り、どんどん気温が上がってきましたね。

熱中症講話会を行いました。

熱中症はどんな症状なのか、もしなってしまったらどうするのか等

熱中症に関してのお話をさせていただきました。

講話会①.jpg

センターではお風呂から上がった方で、希望された方に

レモン水をお配りしております。

レモン水は塩分を補給でき「おいしい!」と好評です。

今回も講話会中に試飲していただきました。

講話会②.jpg

また厨房より、レモン水の作り方を伝えさせていただいたところ

講話会を聴いてくださったお客様が、

「今日の朝起きて、作ったんだよ。美味しくできた。」

と教えてくださいました♪

*換気や消毒などの感染予防対策に努めております。

◇港区立虎ノ門高齢者在宅サービスセンター
◇撮影日時:2023年7月1日(土)
◇記事作成:青木
◇当センターの紹介動画はこちらから:https://youtu.be/3xY5rcLlNE0
◇百葉チャンネルはこちらから:https://www.youtube.com/channel/UCF7nOtVxf1JfG7AJgWgr70Q

勉強会【虎ノ門デイサービス】【港区デイサービス】

  • 2023.06.30
  • 勉強会

芝デイサービス、台場デイサービス、虎ノ門デイサービスで

合同勉強会を行いました。

身体拘束の勉強会です。

講義を聞き、グループワークをしながら日頃のケアを振り返りをしました。

合同勉強会②.jpg

合同勉強会①.jpg

合同勉強会③.jpg

日々のケアを見つめなおすいい機会となりました。

*換気や消毒などの感染予防対策に努めております。

◇港区立虎ノ門高齢者在宅サービスセンター
◇撮影日時:2023年6月19日(月)
◇記事作成:青木
◇当センターの紹介動画はこちらから:https://youtu.be/3xY5rcLlNE0
◇百葉チャンネルはこちらから:https://www.youtube.com/channel/UCF7nOtVxf1JfG7AJgWgr70Q

食中毒講話会【虎ノ門デイサービス】【港区デイサービス】

  • 2023.05.29
  • 勉強会

本日は食中毒講話会を開催いたしました!

食中毒講話会③.jpg

これから増えてくる食中毒を防ぐため、

・よく加熱する

・すぐ冷蔵する

・期限内に食べる

そして、

・配食弁当などを残す際は、食べる前にきれいな器に移す!

ということを徹底していただけるよう、皆さまに資料も交えながらご説明いたしました(^^)

食中毒講話会①.jpg

また、正しい手洗いの実践では

「思ったより手は汚れてるのね~、ちゃんと洗わないといけないのね!」

と感想を教えてくださいました。

食中毒講話会②.jpg

食中毒講話会④.jpg

今年の夏も元気に乗り越えましょう(#^^#)

*換気や消毒などの感染予防対策に努めております。

◇港区立虎ノ門高齢者在宅サービスセンター
◇撮影日時:2023年5月25日(木)
◇記事作成:佐藤
◇当センターの紹介動画はこちらから:https://youtu.be/3xY5rcLlNE0
◇百葉チャンネルはこちらから:https://www.youtube.com/channel/UCF7nOtVxf1JfG7AJgWgr70Q

プロフィール

〒105-0001 東京都港区虎ノ門一丁目21番10号
TEL:03-3539-3710
FAX:03-3539-3709
【港区ホームページ】
https://www.city.minato.tokyo.jp/

最新の記事

カテゴリ

月別アーカイブ

リンク