
Wiiスポーツ【虎ノ門デイサービス】
- 2021.11.03
- レクリエーション
本日のレクはWiiスポーツゲームでした。
東西対抗で100ピンボーリングをやりました。
コントローラーをふりこのように腕を動かして、
ゲーム画面のボールを投げます。
ゲームに慣れていない世代のお客様ですが、
何度かやっているので慣れてきたようです。
ボーリングの後は、卓球をやりました。
やりたいと手を挙げたお客様に挑戦してもらいました。
本物の卓球だとラリーが続かなそうですが、
ゲーム上だとラリーが続いていたので、
やったお客様は楽しそうでした。
見ている皆さまも盛り上がっていましたよ。
◇港区立虎ノ門高齢者在宅サービスセンター
◇撮影日時:2021年11月2日(火)
◇記事作成:清水
◇当センターの紹介動画はこちらから:https://youtu.be/3xY5rcLlNE0
◇百葉チャンネルはこちらから:https://www.youtube.com/channel/UCF7nOtVxf1JfG7AJgWgr70Q
コーラスと23区クイズ【虎ノ門デイサービス】
- 2021.10.14
- レクリエーション
本日のレクはコーラスと23区クイズでした。
早速、23区クイズです。
港区生まれの有名な音楽家は誰でしょう?
滝廉太郎です。
滝廉太郎は西新橋生まれなのだそう。
虎デイのご近所で生まれたなんて、知らなかったです。
そういったわけで、本日のコーラスは滝廉太郎の「箱根八里」からスタートしました。
作った年が1901年。120年前の歌なんですね。
私は「箱根の山は天下の険」までしか歌えませんが、さすが、皆様すんなり全部歌えていました。
最後まで聞いたのは初めてだったかも。
皆様そうやって歌っていたのか、
腕を振りながら勇ましく歌っていました。
写真だと雰囲気がわからず残念(/。\)
◇港区立虎ノ門高齢者在宅サービスセンター
◇撮影日時:2021年10月13日(水)
◇記事作成:清水
◇当センターの紹介動画はこちらから:https://youtu.be/3xY5rcLlNE0
◇百葉チャンネルはこちらから:https://www.youtube.com/channel/UCF7nOtVxf1JfG7AJgWgr70Q
ゴルフゲーム【虎ノ門デイサービス】
- 2021.10.13
- レクリエーション
本日のレクはゴルフでした。
気分を盛り上げるため、職員がゴルファーの格好で登場。
すると
「(上田)桃子~」
とお客様からお声がかかりました。
それに対して職員は
「違いますよ~、下田櫻子です」
ゴルフ好きのお客様が笑っていました。
ゴルフ経験者が多い本日は盛り上がりました。
経験者の方が構え方を指導。
入れるのは難しかったですが、
決まったらこの笑顔(*´∀`)♪
そして、この拍手喝采!!
◇港区立虎ノ門高齢者在宅サービスセンター
◇撮影日時:2021年10月12日(火)
◇記事作成:清水
◇当センターの紹介動画はこちらから:https://youtu.be/3xY5rcLlNE0
◇百葉チャンネルはこちらから:https://www.youtube.com/channel/UCF7nOtVxf1JfG7AJgWgr70Q
プロフィール
TEL:03-3539-3710
FAX:03-3539-3709
【港区ホームページ】
https://www.city.minato.tokyo.jp/
最新の記事
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2025年5月 ( 9)
- 2025年4月 ( 30)
- 2025年3月 ( 32)
- 2025年2月 ( 30)
- 2025年1月 ( 31)
- 2024年12月 ( 32)
- 2024年11月 ( 31)
- 2024年10月 ( 34)
- 2024年9月 ( 31)
- 2024年8月 ( 31)
- 2024年7月 ( 34)
- 2024年6月 ( 34)
- 2024年5月 ( 33)
- 2024年4月 ( 30)
- 2024年3月 ( 32)
- 2024年2月 ( 30)
- 2024年1月 ( 30)
- 2023年12月 ( 35)
- 2023年11月 ( 30)
- 2023年10月 ( 30)
- 2023年9月 ( 30)
- 2023年8月 ( 30)
- 2023年7月 ( 33)
- 2023年6月 ( 30)
- 2023年5月 ( 30)
- 2023年4月 ( 30)
- 2023年3月 ( 30)
- 2023年2月 ( 27)
- 2023年1月 ( 30)
- 2022年12月 ( 36)
- 2022年11月 ( 30)
- 2022年10月 ( 35)
- 2022年9月 ( 31)
- 2022年8月 ( 30)
- 2022年7月 ( 30)
- 2022年6月 ( 31)
- 2022年5月 ( 33)
- 2022年4月 ( 32)
- 2022年3月 ( 30)
- 2022年2月 ( 30)
- 2022年1月 ( 33)
- 2021年12月 ( 32)
- 2021年11月 ( 38)
- 2021年10月 ( 32)
- 2021年9月 ( 31)
- 2021年8月 ( 33)
- 2021年7月 ( 36)
- 2021年6月 ( 36)
- 2021年5月 ( 31)
- 2021年4月 ( 33)
- 2021年3月 ( 30)
- 2021年2月 ( 30)
- 2021年1月 ( 30)
- 2020年12月 ( 26)
- 2020年11月 ( 30)
- 2020年10月 ( 30)