♪とらカフェランチ♪【虎ノ門デイサービス】【港区デイサービス】

  • 2023.11.08
  • 食事

11月8日(水)のお食事をご紹介いたします。

2023.11.8 立冬献立.jpg

★メニュー★
ごはん
鮭の塩焼き
冬瓜と油揚げの煮物
南瓜のマヨポンサラダ
みそ汁
りんご
でした!

本日は立冬。暦の上では冬が始まり木枯らしが吹き始める頃とされています。
かつて二十四節気が使われていた時代とは暦が少しずれている現代。

つい先日も東京都心で27.5℃を観測し、11月としての最高気温を
100年ぶりに更新したそうです。

朝晩の気温差も激しく体調を崩しやすい時期ですので、旬の食材を食べて
体調を整えて行きましょう♪♪

*換気や消毒などの感染予防対策に努めております。

◇港区立虎ノ門高齢者在宅サービスセンター
◇撮影日時:2023年11月8日(水)
◇記事作成:山田
◇当センターの紹介動画はこちらから:https://youtu.be/3xY5rcLlNE0
◇百葉チャンネルはこちらから:https://www.youtube.com/channel/UCF7nOtVxf1JfG7AJgWgr70Q

♪とらカフェランチ♪【虎ノ門デイサービス】【港区デイサービス】

  • 2023.11.08
  • 食事

11月6日(月)のお食事をご紹介いたします。

2023.11.6 鶏肉のチーズ焼き.jpg

★メニュー★
ごはん
鶏肉のチーズ焼き
茄子のコチュジャンマヨ和え
わかめスープ
フルーツヨーグルト
でした!

茄子のコチュジャンマヨ和えは新メニューだった為、
皆さまの感想が気になりドキドキしてお出ししました。
コチュジャンのピリッとした甘辛い味と、マヨネーズの
まろやかさがマッチしてご飯が進むお味となりました☆彡

「私にはちょっと辛すぎるわねえ~」
「初めて食べた味ね。おいしいよ!」等様々なお声を頂きました。

茄子の皮が硬いので皮をお取りしてお出しした為、
見た目が茄子とわからず食べてびっくりした!との声もちらほら。

残食もほぼなく召し上がってくださいました!ありがとうございます。
次回は少しコチュジャンを減らして作りたいと思います(^▽^)

*換気や消毒などの感染予防対策に努めております。

◇港区立虎ノ門高齢者在宅サービスセンター
◇撮影日時:2023年11月6日(月)
◇記事作成:山田
◇当センターの紹介動画はこちらから:https://youtu.be/3xY5rcLlNE0
◇百葉チャンネルはこちらから:https://www.youtube.com/channel/UCF7nOtVxf1JfG7AJgWgr70Q

♪おやつのご紹介♪【虎ノ門デイサービス】【港区デイサービス】

  • 2023.11.02
  • 食事

11月2日(木)のおやつをご紹介いたします♪
本日は初午団子をご用意いたしました!

2023.11.2 初午団子.jpg

かつて養蚕が盛んだった地域で、2月の初午の日のお供え菓子として作られていたのが起源です。

餅粉とそば粉を混ぜて繭形に成形して茹でるのが富山の郷土料理ですが、今回は

白玉粉を粉状にサラサラにした後、絹ごし豆腐と混ぜ茹でました。

お豆腐を入れましたが、それでも少しもっちりした食感でしたので、
おやつの時間中見守りさせて頂きました。

皆さま「ゆっくり気を付けて食べているよ」
「黒蜜ときな粉がかかっていて美味しい」
「いつもおやつは全量食べられなかったけど、今日はじめて完食!」
と笑顔で教えてくださいました(^▽^)

*換気や消毒などの感染予防対策に努めております。

◇港区立虎ノ門高齢者在宅サービスセンター
◇撮影日時:2023年11月2日(木)
◇記事作成:山田
◇当センターの紹介動画はこちらから:https://youtu.be/3xY5rcLlNE0
◇百葉チャンネルはこちらから:https://www.youtube.com/channel/UCF7nOtVxf1JfG7AJgWgr70Q

プロフィール

〒105-0001 東京都港区虎ノ門一丁目21番10号
TEL:03-3539-3710
FAX:03-3539-3709
【港区ホームページ】
https://www.city.minato.tokyo.jp/

最新の記事

カテゴリ

月別アーカイブ

リンク