
防災の話【虎ノ門デイサービス】【港区デイサービス】
- 2025.09.10
- レクリエーション
9月5日(金)に防災の話をしました。
ハザードマップの確認、防災リュックに何を入れた方が良いか等の話をしました。
また、エレベーターに乗っていた時、お風呂に入っていた時、トイレに入っていた時に地震が来たらどうすべきかをクイズ形式で質問し考えてもらいました。
翌日も、ミニレクの時に、ハザードマップを確認しました。
ご近所の避難場所の確認、高潮浸水想定区域、土砂災害警戒区域等を確認しました。
*換気や消毒などの感染予防対策に努めております。
◇港区立虎ノ門高齢者在宅サービスセンター
◇撮影日時:2025年9月5,6日(金,土)
◇記事作成:清水
ゴルフゲーム【虎ノ門デイサービス】【港区デイサービス】
- 2025.09.08
- レクリエーション
本日のレクはゴルフゲームでした。
車椅子で移動される方も、座るとやりにくいからと、
立って行いました。
ホールにボールを入れることが、思った以上に大変です。
かなりずれちゃう方も...
見切れちゃいましたが、
惜しいと本当に残念な表情をされます。
*換気や消毒などの感染予防対策に努めております。
◇港区立虎ノ門高齢者在宅サービスセンター
◇撮影日時:2025年8月28日(木)
◇記事作成:清水
左右玉転がし【虎ノ門デイサービス】【港区デイサービス】
- 2025.09.06
- レクリエーション
新しいレクをご紹介します。
「左右玉転がし」です。
2人一組で行います。
色違いのカゴと新聞で丸めたボールを使います。
1人の人がボールを相手に投げる時に、かごの色を言います。
ボールを受けた人は、指示されたカゴにボールを蹴り入れるというものです。
蹴る人は、ピンクかオレンジのカゴのどちらを言われたか覚えつつ、
左右どちらかのカゴに横から入れなくてはいけないので、
案外大変なんです。
周囲のお客様が、
「ほら、ピンクの方に入れるのよ」
「ボールあげるまえにカゴの色を言わなきゃ」
等々フォーローしてくださいました♡
*換気や消毒などの感染予防対策に努めております。
◇港区立虎ノ門高齢者在宅サービスセンター
◇撮影日時:2025年8月27日(水)
◇記事作成:清水
プロフィール
TEL:03-3539-3710
FAX:03-3539-3709
【港区ホームページ】
https://www.city.minato.tokyo.jp/
最新の記事
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2025年9月 ( 7)
- 2025年8月 ( 30)
- 2025年7月 ( 32)
- 2025年6月 ( 30)
- 2025年5月 ( 32)
- 2025年4月 ( 30)
- 2025年3月 ( 32)
- 2025年2月 ( 30)
- 2025年1月 ( 31)
- 2024年12月 ( 32)
- 2024年11月 ( 31)
- 2024年10月 ( 34)
- 2024年9月 ( 31)
- 2024年8月 ( 31)
- 2024年7月 ( 34)
- 2024年6月 ( 34)
- 2024年5月 ( 33)
- 2024年4月 ( 30)
- 2024年3月 ( 32)
- 2024年2月 ( 30)
- 2024年1月 ( 30)
- 2023年12月 ( 35)
- 2023年11月 ( 30)
- 2023年10月 ( 30)
- 2023年9月 ( 30)
- 2023年8月 ( 30)
- 2023年7月 ( 33)
- 2023年6月 ( 30)
- 2023年5月 ( 30)
- 2023年4月 ( 30)
- 2023年3月 ( 30)
- 2023年2月 ( 27)
- 2023年1月 ( 30)
- 2022年12月 ( 36)
- 2022年11月 ( 30)
- 2022年10月 ( 35)
- 2022年9月 ( 31)
- 2022年8月 ( 30)
- 2022年7月 ( 30)
- 2022年6月 ( 31)
- 2022年5月 ( 33)
- 2022年4月 ( 32)
- 2022年3月 ( 30)
- 2022年2月 ( 30)
- 2022年1月 ( 33)
- 2021年12月 ( 32)
- 2021年11月 ( 38)
- 2021年10月 ( 32)
- 2021年9月 ( 31)
- 2021年8月 ( 33)
- 2021年7月 ( 36)
- 2021年6月 ( 36)
- 2021年5月 ( 31)
- 2021年4月 ( 33)
- 2021年3月 ( 30)
- 2021年2月 ( 30)
- 2021年1月 ( 30)
- 2020年12月 ( 26)
- 2020年11月 ( 30)
- 2020年10月 ( 30)