
♪とらカフェランチ♪【虎ノ門デイサービス】【港区デイサービス】
- 2024.03.30
- 食事
3月27日(水)のお食事をご紹介いたします。
★メニュー★
たけのこごはん
ふくさ焼き
ひじきの煮物
キャベツの梅肉和え
すまし汁
オレンジ
でした!
本日はたけのこごはんをご用意いたしました!
「たけのこごはんは今年初めて食べたわ~!」
と喜ばれるお客様もいらっしゃいました。
メインのふくさ焼きは、豆腐・カニカマ・椎茸を
使用した卵焼きです。
"ふくさ"という言葉には、
布の表地に裏地をつけて2枚合わせたもの、
または、やわらかなものという意味があります。
出汁を効かせたあんをかけて仕上げました!
やわらかくて食べやすいメニューだったので
完食される方が多かったです(^^)
*換気や消毒などの感染予防対策に努めております。
◇港区立虎ノ門高齢者在宅サービスセンター
◇撮影日時:2024年3月27日(水)
◇記事作成:小林
◇百葉チャンネルはこちらから:https://www.youtube.com/channel/UCF7nOtVxf1JfG7AJgWgr70Q
♪とらカフェランチ♪【虎ノ門デイサービス】【港区デイサービス】
- 2024.03.27
- 食事
3月22日(金)のお食事をご紹介いたします。
本日はお花見の日のランチをご用意いたしました!
★メニュー★
さくら寿司
赤魚の塩麴焼き
炊き合わせ
すまし汁
ネーブルオレンジ
でした!
桜の開花時期になると、「桜前線」という言葉をよく耳にしますね。
これは、全国各地での桜の開花日を予想し、同じ開花日であると
予想された地点を線で結んだ線のことだそうです。
今年は桜の開花宣言が例年よりも遅く、満開まではもう少し先になりそうですね。
本日はご飯に桜の塩漬けを入れたちらし寿司をご用意いたしました♬
春らしくていいわね(^^)と皆さまから好評でした☆彡
*換気や消毒などの感染予防対策に努めております。
◇港区立虎ノ門高齢者在宅サービスセンター
◇撮影日時:2024年3月22日(金)
◇記事作成:山田
◇百葉チャンネルはこちらから:https://www.youtube.com/channel/UCF7nOtVxf1JfG7AJgWgr70Q
♪とらカフェランチ♪【虎ノ門デイサービス】【港区デイサービス】
- 2024.03.27
- 食事
3月21日(木)のお食事をご紹介いたします。
本日はお花見の日のランチをご用意いたしました!
★メニュー★
てまり寿司
玉子豆腐
春菊のお浸し
すまし汁
ネーブルオレンジ
でした!
お花見の由来は諸説ありますが、
桜の「さ」は「田の神さま」を、「くら」は
「神さまの座るところ」を意味することから、豊作祈願の行事として
お花見をするようになったという説もあるそうです。
少しでも春を感じて頂けたらと、
てまり寿司の下には桜の塩漬けをしきました。
皆さまから「わ~!きれい~!!」
「可愛らしいね」と喜んでいただけました☆彡
てまり寿司のおかわり分もご用意いたしましたが、
あっという間に売り切れでした(^^♪
ペロッと食べられたよ!と大好評でした!
*換気や消毒などの感染予防対策に努めております。
◇港区立虎ノ門高齢者在宅サービスセンター
◇撮影日時:2024年3月21日(木)
◇記事作成:山田
◇百葉チャンネルはこちらから:https://www.youtube.com/channel/UCF7nOtVxf1JfG7AJgWgr70Q
プロフィール
TEL:03-3539-3710
FAX:03-3539-3709
【港区ホームページ】
https://www.city.minato.tokyo.jp/
最新の記事
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2025年4月 ( 20)
- 2025年3月 ( 32)
- 2025年2月 ( 30)
- 2025年1月 ( 31)
- 2024年12月 ( 32)
- 2024年11月 ( 31)
- 2024年10月 ( 34)
- 2024年9月 ( 31)
- 2024年8月 ( 31)
- 2024年7月 ( 34)
- 2024年6月 ( 34)
- 2024年5月 ( 33)
- 2024年4月 ( 30)
- 2024年3月 ( 32)
- 2024年2月 ( 30)
- 2024年1月 ( 30)
- 2023年12月 ( 35)
- 2023年11月 ( 30)
- 2023年10月 ( 30)
- 2023年9月 ( 30)
- 2023年8月 ( 30)
- 2023年7月 ( 33)
- 2023年6月 ( 30)
- 2023年5月 ( 30)
- 2023年4月 ( 30)
- 2023年3月 ( 30)
- 2023年2月 ( 27)
- 2023年1月 ( 30)
- 2022年12月 ( 36)
- 2022年11月 ( 30)
- 2022年10月 ( 35)
- 2022年9月 ( 31)
- 2022年8月 ( 30)
- 2022年7月 ( 30)
- 2022年6月 ( 31)
- 2022年5月 ( 33)
- 2022年4月 ( 32)
- 2022年3月 ( 30)
- 2022年2月 ( 30)
- 2022年1月 ( 33)
- 2021年12月 ( 32)
- 2021年11月 ( 38)
- 2021年10月 ( 32)
- 2021年9月 ( 31)
- 2021年8月 ( 33)
- 2021年7月 ( 36)
- 2021年6月 ( 36)
- 2021年5月 ( 31)
- 2021年4月 ( 33)
- 2021年3月 ( 30)
- 2021年2月 ( 30)
- 2021年1月 ( 30)
- 2020年12月 ( 26)
- 2020年11月 ( 30)
- 2020年10月 ( 30)