
♪おやつのご紹介♪【虎ノ門デイサービス】【港区デイサービス】
- 2024.02.05
- 食事
2月3日(土)のおやつをご紹介いたします。
本日は節分にちなみ恵方巻きをご用意いたしました。
節分の夜に、その年の縁起の良い方角「恵方」を向き無言で太巻きを丸かじりすると、
その年は無病息災で過ごせると言われています。
無言で食べるのは、食べ終わる前に喋ると福が逃げると言われている為です。
デイサービスでは、長い太巻きはご用意できませんが
恵方を向き、召し上がって下さった方もいらっしゃいました(^▽^)
海苔ではなく、卵で巻くと春らしく色がきれいですね。
今年も皆さまに沢山の福が訪れますよう願いながら1本づつ巻きました♪
*換気や消毒などの感染予防対策に努めております。
◇港区立虎ノ門高齢者在宅サービスセンター
◇撮影日時:2024年2月3日(土)
◇記事作成:山田
◇当センターの紹介動画はこちらから:https://youtu.be/3xY5rcLlNE0
◇百葉チャンネルはこちらから:https://www.youtube.com/channel/UCF7nOtVxf1JfG7AJgWgr70Q
♪とらカフェランチ♪【虎ノ門デイサービス】【港区デイサービス】
- 2024.02.05
- 食事
2月3日(土)のお食事をご紹介いたします。
本日は節分ご飯をご用意いたしました。
★メニュー★
生姜ご飯
いわしつみれのみぞれ餡かけ
切干大根と大豆のサラダ
五目巾着
けんちん汁
いちごロールケーキ
でした!
節分とは季節の分かれ目という意味で、本来は年に4回ですが、
旧暦では春が1年の始まりとされていたため、立春の前日の節分が特に大切にされました。
季節の分かれ目には邪気が出るとされ、邪気払いをするようになったといわれています。
関東地方では、節分にけんちん汁を食べる習慣があります。
寒い時期の行事でよく食され、体を温めるために食べるようになったそうです。
お客さまからも「体が温まるね!」「具だくさんで食べ応えがあるね」等
仰って頂きました。
サラダには大豆を加えてみましたが、いかがでしたでしょうか。
節分らしさが少し物足りないねとのお声も頂いたので、
来年はまた献立を新しく喜んで頂けるよう頑張ります!
*換気や消毒などの感染予防対策に努めております。
◇港区立虎ノ門高齢者在宅サービスセンター
◇撮影日時:2024年2月3日(土)
◇記事作成:山田
◇当センターの紹介動画はこちらから:https://youtu.be/3xY5rcLlNE0
◇百葉チャンネルはこちらから:https://www.youtube.com/channel/UCF7nOtVxf1JfG7AJgWgr70Q
♪おやつのご紹介♪【虎ノ門デイサービス】【港区デイサービス】
- 2024.02.05
- 食事
1月30日(火)のおやつをご紹介いたします。
本日は滋賀県の郷土料理、でっちようかんをご用意いたしました。
水ようかんは夏の代名詞ですが、でっちようかんは冬の和菓子です。
水ようかんと比較すると煮詰めが足りず、ようかんとしては半人前という意味で
「でっち」と名付けられたようです。
また、故郷を離れて丁稚奉公する子どもに故郷の土産として持たせたとする説もあります。
本来は竹皮に包んで水分を飛ばして作るそうです。
今回は小麦粉を混ぜて、蒸し器で蒸しました。
「懐かしい味がする」
「素朴な味で美味しい!」
「このくらいのかたさの方が食べ応えがあっていいね!」等
笑顔で教えてくださいました☆彡
また蒸し羊羹をお出ししますね!
*換気や消毒などの感染予防対策に努めております。
◇港区立虎ノ門高齢者在宅サービスセンター
◇撮影日時:2024年1月30日(火)
◇記事作成:山田
◇当センターの紹介動画はこちらから:https://youtu.be/3xY5rcLlNE0
◇百葉チャンネルはこちらから:https://www.youtube.com/channel/UCF7nOtVxf1JfG7AJgWgr70Q
プロフィール
TEL:03-3539-3710
FAX:03-3539-3709
【港区ホームページ】
https://www.city.minato.tokyo.jp/
最新の記事
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2025年4月 ( 20)
- 2025年3月 ( 32)
- 2025年2月 ( 30)
- 2025年1月 ( 31)
- 2024年12月 ( 32)
- 2024年11月 ( 31)
- 2024年10月 ( 34)
- 2024年9月 ( 31)
- 2024年8月 ( 31)
- 2024年7月 ( 34)
- 2024年6月 ( 34)
- 2024年5月 ( 33)
- 2024年4月 ( 30)
- 2024年3月 ( 32)
- 2024年2月 ( 30)
- 2024年1月 ( 30)
- 2023年12月 ( 35)
- 2023年11月 ( 30)
- 2023年10月 ( 30)
- 2023年9月 ( 30)
- 2023年8月 ( 30)
- 2023年7月 ( 33)
- 2023年6月 ( 30)
- 2023年5月 ( 30)
- 2023年4月 ( 30)
- 2023年3月 ( 30)
- 2023年2月 ( 27)
- 2023年1月 ( 30)
- 2022年12月 ( 36)
- 2022年11月 ( 30)
- 2022年10月 ( 35)
- 2022年9月 ( 31)
- 2022年8月 ( 30)
- 2022年7月 ( 30)
- 2022年6月 ( 31)
- 2022年5月 ( 33)
- 2022年4月 ( 32)
- 2022年3月 ( 30)
- 2022年2月 ( 30)
- 2022年1月 ( 33)
- 2021年12月 ( 32)
- 2021年11月 ( 38)
- 2021年10月 ( 32)
- 2021年9月 ( 31)
- 2021年8月 ( 33)
- 2021年7月 ( 36)
- 2021年6月 ( 36)
- 2021年5月 ( 31)
- 2021年4月 ( 33)
- 2021年3月 ( 30)
- 2021年2月 ( 30)
- 2021年1月 ( 30)
- 2020年12月 ( 26)
- 2020年11月 ( 30)
- 2020年10月 ( 30)