
【手作りおやつ】チョコバナナクレープ
- 2025.06.30
- 手作りおやつ
みなさま、こんにちは(^O^)
本日は6月13日(金)にご用意した
手作りおやつ「チョコバナナクレープ」を
ご紹介いたします(●^o^●)
手作りおやつでのクレープは
数年ぶり(?)の登場でした!
クレープ生地は1枚1枚丁寧に
ミニフライパンで焼き上げました!
バナナは盛付直前にカットし、
1人約1/3本つくボリューム満点のクレープです♪
生地の中央にホイップクリームを敷き詰め、
バナナ→チョコレートソースをたっぷりと♪
1つずつ丁寧に巻き上げました(*^_^*)
そのままお出しする予定でしたが、
あまりにも大きくボリューミーに仕上がったので
お客様全員にカットしてお出ししました!
中身がぎっちり詰まったチョコバナナクレープです♡
■手作りおやつ:チョコバナナクレープ
■開催日時:2025年6月13日
■開催場所:港区立芝高齢者在宅サービスセンター
■記事作成:穂積
6/7(土)ふれ愛まつりだ、芝地区!に参加しました!
- 2025.06.29
- 芝地区高齢者相談センター
皆様、こんにちは!
暑い日々が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。
芝地区高齢者相談センター、芝地区ふれあい相談室は、6/7(土)に芝公園で開催された、
「ふれ愛まつりだ、芝地区!」に参加してきました!
血管年齢測定のブースを出店し、気温が高い中、多くの方に参加していただきました。
ご参加いただきました皆様、ありがとうございました!☆
港区・芝地区のマスコットキャラクターの芝次郎と東京タワーの写真をパシャリ
■開催日時:2025年6月7日(土)
■開催場所:港区立芝公園
■記事作成:安嶋
7/27(日)江戸カフェを開催します。
- 2025.06.29
- 芝地区高齢者相談センター
皆様
暑い日々が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。
今回は、7月27日(日)に開催される江戸カフェについてのご案内です。
今回のテーマは...「『港区の落語地区』~落語は楽し、江戸は面白し~」です。
講師より、「江戸の落語の歴史」とあまり知られていない港区を舞台をした落語の紹介や
落語を通じて江戸の庶民たちが、江戸時代を楽しんで生きていた様子を解説していだきます。
※今回の開催場所は芝公園区民協働スペースとなりますので、ご参加の方はご注意ください。
お申し込みは7月25日(金)までに芝地域包括支援センター(03-5232-0840)までお願いいたします。
皆様のご参加をお待ちしております!
■開催日時:2025年7月27日(日)10:00-12:00
■対象:概ね60歳以上の男性区民
■開催場所:芝公園区民協働スペース
■記事作成:安嶋
プロフィール
【高齢者在宅サービスセンター】
TEL:03-5232-0848
FAX:03-5446-5857
【高齢者相談センター】
TEL:03-5232-0840
FAX:03-5446-5857
【港区ホームページ】
https://www.city.minato.tokyo.jp/
最新の記事
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2025年7月 ( 6)
- 2025年6月 ( 14)
- 2025年5月 ( 23)
- 2025年4月 ( 17)
- 2025年3月 ( 31)
- 2025年2月 ( 24)
- 2025年1月 ( 30)
- 2024年12月 ( 21)
- 2024年11月 ( 10)
- 2024年10月 ( 16)
- 2024年9月 ( 18)
- 2024年8月 ( 13)
- 2024年7月 ( 24)
- 2024年6月 ( 13)
- 2024年5月 ( 18)
- 2024年3月 ( 2)
- 2024年2月 ( 10)
- 2024年1月 ( 3)
- 2023年12月 ( 9)
- 2023年11月 ( 7)
- 2023年10月 ( 8)
- 2023年9月 ( 3)
- 2023年8月 ( 7)
- 2023年7月 ( 12)
- 2023年6月 ( 7)
- 2023年5月 ( 10)
- 2023年4月 ( 6)
- 2023年3月 ( 3)
- 2023年2月 ( 3)
- 2023年1月 ( 12)
- 2022年12月 ( 18)
- 2022年11月 ( 12)
- 2022年10月 ( 16)
- 2022年9月 ( 23)
- 2022年8月 ( 20)
- 2022年7月 ( 20)
- 2022年6月 ( 22)
- 2022年5月 ( 27)
- 2022年4月 ( 32)
- 2022年3月 ( 21)
- 2022年2月 ( 24)
- 2022年1月 ( 18)
- 2021年12月 ( 24)
- 2021年11月 ( 22)
- 2021年10月 ( 22)
- 2021年9月 ( 23)
- 2021年8月 ( 28)
- 2021年7月 ( 36)
- 2021年6月 ( 33)
- 2021年5月 ( 39)
- 2021年4月 ( 32)
- 2021年3月 ( 35)
- 2021年2月 ( 16)
- 2021年1月 ( 20)
- 2020年12月 ( 17)
- 2020年11月 ( 17)
- 2020年10月 ( 30)