【和食の日】いなり寿司 2種

  • 2025.07.07
  • 和食の日


みなさま、こんにちは!

今日は7月7日、七夕ですね(*^_^*)
各地で様々なイベントが開催されていることでしょう。

芝高齢者在宅サービスセンターでも
七夕イベント&七夕ランチが開催されました!

その様子はまた次回、ご紹介いたします♪


さて、今回は6月25日(水)にご用意した
芝デイサービスランチをご紹介いたします(^^)/

和食ランチの日でした♪
まずは、メニューからご紹介いたします。

・いなり寿司2種
・みそ汁
・揚げ出し豆腐
・モロヘイヤの和え物
・オレンジゼリー でした!

では、実際にご用意したお食事をご覧ください♪

IMG_5573.JPG

IMG_5574.JPG

いなり寿司は毎度お客様に人気メニューの1つです。
今回は2種ということで、中央のオープンいなりのみ
''梅大葉ご飯''に仕上げて詰めました(●^o^●)

夏らしくさっぱりとした味付けです♪

「ボリューム満点で美味しい!」
「お腹いっぱいになりました!」
と、ご感想を頂きました。

暑い時期が続きますので、
体調管理を万全にして過ごして参りましょう!


■和食の日:いなり寿司

■開催日時:2025年6月25日

■開催場所:港区立芝高齢者在宅サービスセンター

■記事作成:穂積



【和食の日】焼きサバ寿司

  • 2025.01.23
  • 和食の日


みなさま、こんにちは!

本日1月23日(木)の芝デイサービスランチをご紹介いたします!
和食の日で焼きサバ寿司をご用意いたしました(*^_^*)

何度かご用意しているメニューですが、
ご利用様にも職員にも大人気の一品です★ 

ではまず、メニューからご紹介いたします!

・焼きサバ寿司
・豚汁
・切干大根のごまマヨサラダ
・ピーチゼリー でした!


では、実際にご用意したお食事をご覧ください♪

IMG_5270.JPG

IMG_5271.JPG

脂の乗ったノルウェー産の骨なしサバを使用!
塩分が全体にしっかり乗るように、3%濃度の食塩水に浸水して焼きました!
仕上げにバーナーで皮面を炙り、香ばしさと風味もプラス!

ご飯は硬めに炊いた白飯にいりごまと酢飯を効かせ、
大葉と甘酢生姜を間に挟んで仕上げました(●^o^●)


アレルギー等でサバが禁食となっている方には
鮭を代替としてご用意いたしました!

「私サバが食べられないからこんな風にしてくれてありがとう!」
と、完食してくださいました★


本日のお客様の中に始めて召し上がる方もおり、

「とっても美味しいわ!初めて食べたけど、食べる前からみんなに

''美味しいから楽しみにしててね''って言われてたの!」

「まだ食べ終えてないけど、これならおかわりしたいくらいよ!」

などなど、嬉しいご感想をたくさんいただきました♪


また、以前家でも作ったことがあると教えて下さったお客様からも
「とても美味しかった!」と一粒残さず完食してくださいました!

全体の残食もほぼゼロ!嬉しい限りです。
また、曜日を変えてご用意したいと思います♪

最後までお読みいただきありがとうございました(*'ω'*)


■和食の日:焼きサバ寿司

■開催日時:2025年1月23日

■開催場所:港区立芝高齢者在宅サービスセンター

■記事作成:穂積



【和食の日】手毬寿司3種

  • 2024.12.25
  • 和食の日



みなさま、こんにちは♪

今日12月25日はクリスマスですね(^^)/

本日、芝高齢者在宅サービスセンターでは
クリスマスイベントを開催いたしました!

そしてクリスマスということで
芝デイサービスランチも気合いが入ります♪

まず、昨日12月24日クリスマスイブから
イベント食をご用意いたしました(●^o^●)

メニューからご紹介いたします!

・手毬寿司3種(胡瓜・椎茸の甘辛煮・玉子)
・みそ汁
・ミックスフライ
・えびとブロッコリーのオーロラサラダ
・いちごヨーグルト でした♪


では実際にご用意したお食事をご覧ください!

常食.JPG

数年ぶり(?)の手毬寿司をご用意いたしました♪

寿司といってもお魚だけではなく様々なお寿司がありますよね!

魚が取れない地域ではこのような食材を使った
お寿司も昔から食べられていたそうですよ。

今回は3種の味でご用意しました!

きゅうりは厚さを均等に揃えて切り、
生のまま合わせ調味料の甘酢に漬け、
1つに5枚使用し、花の形をイメージして作りました!

椎茸は1つ1つ丁寧に飾り切りをし、特製の甘辛煮に!

玉子は薄焼きを細かく刻み、見た目も華やかに&食べやすく!

そしてご飯は普通の酢飯ではなく、
ちらし寿司の素をしようし、しっかりとした
味付けのご飯に仕上げました(●^o^●)



上の写真は【常食】の方のお食事でしたが、
今回はそれぞれの食形態別に写真を残してみました★


【常食】
常.JPG

【一口大】
常食と同じ量を使用し、一口大になるよう
全て1/2のサイズでおつくりしました!
一口2.JPG

【ご飯・刻み】
普段の主食はご飯、副食は刻んだお食事を
召し上がっている方へご用意いたしました!
常・刻.JPG

【お粥・刻み】
おぼん左上は軟飯(米飯:全粥=1:1)
おぼん右上はお粥
おぼん左下はお粥、おかず別盛の方
おぼん右下はご飯、刻みトッピングの方
粥・刻.JPG
それぞれ個々のお客様に合わせて安全に、
そして食べやすいように工夫してお出ししております!


1つ1つ丁寧に仕上げました♪

常・集合.JPG


常・集合2.JPG

お客様から、まず見た目や彩りで感動してくださいました(*'ω'*)

「まぁ~!素晴らしい!綺麗ね~」
「大変だったでしょう!頑張ったわね~!」

と、お食事配膳時から大好評♪

「食べるのがもったいない!けど美味しいわ!」
「どれから食べようかしら♪」
「椎茸、特に味つけがいいわね!」

と、味も大好評でした(●^o^●)

私たちも頑張っておつくりした甲斐がありました♪


■和食の日:手毬寿司3種

■開催日時:2024年12月24日

■開催場所:港区立芝高齢者在宅サービスセンター

■記事作成:穂積



1 2 3 4 5 6 7 8 次へ

プロフィール

〒105-0014 東京都港区芝3丁目24-5
【高齢者在宅サービスセンター】
TEL:03-5232-0848
FAX:03-5446-5857
【高齢者相談センター】
TEL:03-5232-0840
FAX:03-5446-5857
【港区ホームページ】
https://www.city.minato.tokyo.jp/

最新の記事

カテゴリ

月別アーカイブ

リンク