
【手作りおやつ】チョコバナナクレープ
- 2025.06.30
- 手作りおやつ
みなさま、こんにちは(^O^)
本日は6月13日(金)にご用意した
手作りおやつ「チョコバナナクレープ」を
ご紹介いたします(●^o^●)
手作りおやつでのクレープは
数年ぶり(?)の登場でした!
クレープ生地は1枚1枚丁寧に
ミニフライパンで焼き上げました!
バナナは盛付直前にカットし、
1人約1/3本つくボリューム満点のクレープです♪
生地の中央にホイップクリームを敷き詰め、
バナナ→チョコレートソースをたっぷりと♪
1つずつ丁寧に巻き上げました(*^_^*)
そのままお出しする予定でしたが、
あまりにも大きくボリューミーに仕上がったので
お客様全員にカットしてお出ししました!
中身がぎっちり詰まったチョコバナナクレープです♡
■手作りおやつ:チョコバナナクレープ
■開催日時:2025年6月13日
■開催場所:港区立芝高齢者在宅サービスセンター
■記事作成:穂積
【手作りおやつ】チーズまんじゅう
- 2025.06.17
- 手作りおやつ
みなさま、こんにちは(^_^)/
梅雨入り宣言からジメっとした暑さを感じますが、
今日の東京は最高気温34度とのこと。
朝から夏の暑さを感じました(^_^;)
さて、本日は6月9日(月)にご用意した
手作りおやつをご紹介いたします♪
2度目のご用意''チーズまんじゅう''でした!
チーズまんじゅうは、宮崎県の銘菓です。
初めてお出しした際は、宮崎県のご当地グルメの日に
手作りおやつとしてご用意いたしました(*^_^*)
前回は初提供ということもあり、
サックリしていた分「硬く感じた」というお声もありました。
今回はその反省を生かし、外はサクっと、
中はしっとりとした食感に仕上げるよう作りました!
仕上がりはこのようになりました(^O^)
メロンパンにも見えますね!(笑)
中にはクリームチーズがたっぷり!
溢れ出ないようギリギリで包みました!
アツアツ出来立てのチーズまんじゅうを
お客様にご用意できました(*^_^*)
■手作りおやつ:チーズまんじゅう
■開催日時:2025年6月9日
■開催場所:港区立芝高齢者在宅サービスセンター
■記事作成:穂積
【手作りおやつ】いきなり団子
- 2025.06.06
- 手作りおやつ
みなさま、こんにちは♪
本日は5月30日(金)にご用意した
手作りおやついきなり団子をご紹介いたします(*^_^*)
熊本県のご当地まんじゅうとして知られていますが、
名前の由来は「突然の来客でも、サッと作って出せる」
=いきなり来ても作ることができる、といわれています。(諸説あり)
おやつの時間に合わせて蒸し上がるように
逆算して作り上げました(●^o^●)
蒸し器から出したてなので、温度差でしわが出来てしまいましたが
ふっくらもっちりとした仕上がりでした(*^_^*)
中には、さつまいもとあんこが入るのが特徴。
優しい甘さです♪
生地はなるべく薄くなるよう、
1つ1つ丁寧に手で包みました(*^_^*)
■手作りおやつ:いきなり団子
■開催日時:2025年5月30日
■開催場所:港区立芝高齢者在宅サービスセンター
■記事作成:穂積
プロフィール
【高齢者在宅サービスセンター】
TEL:03-5232-0848
FAX:03-5446-5857
【高齢者相談センター】
TEL:03-5232-0840
FAX:03-5446-5857
【港区ホームページ】
https://www.city.minato.tokyo.jp/
最新の記事
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2025年6月 ( 13)
- 2025年5月 ( 23)
- 2025年4月 ( 17)
- 2025年3月 ( 31)
- 2025年2月 ( 24)
- 2025年1月 ( 30)
- 2024年12月 ( 21)
- 2024年11月 ( 10)
- 2024年10月 ( 16)
- 2024年9月 ( 18)
- 2024年8月 ( 13)
- 2024年7月 ( 24)
- 2024年6月 ( 13)
- 2024年5月 ( 18)
- 2024年3月 ( 2)
- 2024年2月 ( 10)
- 2024年1月 ( 3)
- 2023年12月 ( 9)
- 2023年11月 ( 7)
- 2023年10月 ( 8)
- 2023年9月 ( 3)
- 2023年8月 ( 7)
- 2023年7月 ( 12)
- 2023年6月 ( 7)
- 2023年5月 ( 10)
- 2023年4月 ( 6)
- 2023年3月 ( 3)
- 2023年2月 ( 3)
- 2023年1月 ( 12)
- 2022年12月 ( 18)
- 2022年11月 ( 12)
- 2022年10月 ( 16)
- 2022年9月 ( 23)
- 2022年8月 ( 20)
- 2022年7月 ( 20)
- 2022年6月 ( 22)
- 2022年5月 ( 27)
- 2022年4月 ( 32)
- 2022年3月 ( 21)
- 2022年2月 ( 24)
- 2022年1月 ( 18)
- 2021年12月 ( 24)
- 2021年11月 ( 22)
- 2021年10月 ( 22)
- 2021年9月 ( 23)
- 2021年8月 ( 28)
- 2021年7月 ( 36)
- 2021年6月 ( 33)
- 2021年5月 ( 39)
- 2021年4月 ( 32)
- 2021年3月 ( 35)
- 2021年2月 ( 16)
- 2021年1月 ( 20)
- 2020年12月 ( 17)
- 2020年11月 ( 17)
- 2020年10月 ( 30)