介護保険制度ついて講演を行いました!

  • 2025.07.02
  • 芝地区高齢者相談センター

皆様、こんにちは!

気温が高い時期が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。

芝地区高齢者相談センターでは、港区・芝地区にある企業様からの依頼を受け、
「仕事と介護の両立について~地域包括支援センターの役割とは~」についての
講演を行ってきました。

ヤクルト①.JPG

・地域包括支援センターとは?
・介護保険を利用するとなにができるの?
・介護保険を利用するまでの流れはどのようになっているの?
・仕事と介護を両立するためには、また、仕事と介護の両立に悩んでいる社員に対して
できることはなに?
等について、港区のパンフレットを用いてお話させていただきました。

「勉強になった。」「こういう機会を設けることが重要だと感じた。」等のコメントを
いただきました。

■開催日:2025年5月20日(火)
■記事作成:安嶋

「初夏の健康さんぽ~旧芝離宮を歩こう~」を開催しました!

  • 2025.07.02
  • 芝地区高齢者相談センター

皆様、こんにちは!

5/26(月)に「初夏の健康さんぽ~旧芝離宮を歩こう~」を開催しました!
【確定版】R7.5.26芝離宮ポスター.jpg

散歩には適した気温で、旧芝離宮恩賜庭園の職員のガイドを聞きながら、
ゆったりとした時間を過ごすことが出来ました。

さんぽ⓷.jpgさんぽ⓵.jpg

最後にはクイズも実施しましたが、全問正解される方も多かったのが印象的でした☆
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

また時期を変えて開催予定です。ぜひ、ご参加いただけるとうれしいです!

■開催日時:2025年5月26日(月)14時~15時
■開催場所:旧芝離宮恩賜庭園
■記事作成:安嶋

6/7(土)ふれ愛まつりだ、芝地区!に参加しました!

  • 2025.06.29
  • 芝地区高齢者相談センター

皆様、こんにちは!

暑い日々が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。

芝地区高齢者相談センター、芝地区ふれあい相談室は、6/7(土)に芝公園で開催された、
「ふれ愛まつりだ、芝地区!」に参加してきました!

血管年齢測定のブースを出店し、気温が高い中、多くの方に参加していただきました。
ご参加いただきました皆様、ありがとうございました!☆

まつり⓵.jpgまつり⓷.jpg
港区・芝地区のマスコットキャラクターの芝次郎と東京タワーの写真をパシャリ

■開催日時:2025年6月7日(土)
■開催場所:港区立芝公園
■記事作成:安嶋

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ

プロフィール

〒105-0014 東京都港区芝3丁目24-5
【高齢者在宅サービスセンター】
TEL:03-5232-0848
FAX:03-5446-5857
【高齢者相談センター】
TEL:03-5232-0840
FAX:03-5446-5857
【港区ホームページ】
https://www.city.minato.tokyo.jp/

最新の記事

カテゴリ

月別アーカイブ

リンク