
【装飾作成】春の訪れ
- 2021.03.09
- 装飾作成
おはようございます、職員の加納です(^○^)
寒暖差に体調がやられやすい今日この頃ですね((+_+))
みなさまお体に気を付けてお過ごしください!
さてさて、芝デイサービスでは春の訪れを感じる
壁面装飾が増えてまいりました!!
4階フロアに入ってまず目につくのは、
大きな桜の木です!!
ドーンと大きい桜の木は、
職員とお客様と一緒に作成しました☆
お花見の先取りをした気分です♪
そして、職員カウンターの下にもお花とぼんぼりができました(^○^)
ぼんぼりが立体的でとてもかわいいです!
最後に入り口の装飾をご覧ください!
お客様がひとつひとつ丁寧に貼り絵を作成してくださいました!
チューリップの花や、色とりどりのお花をみると
春を感じますね~☆
現在も春に向け、壁面装飾を作成中です!
また完成でき次第、随時更新していきます(^○^)
以上、春の壁面装飾について更新しました!
■装飾作成:春の訪れ
■開催日時:2021年3月9日
■開催場所:港区立芝高齢者在宅サービスセンター
■記事作成:加納
【壁面装飾】バレンタイン飾り☆
- 2021.02.12
- 装飾作成
こんにちは、職員の加納です(^O^)
バレンタインが明後日になりましたね!
今年はおうちバレンタインとのことで、
チョコのお菓子にチャレンジしてみようかなと思っている、
そんな今日この頃です!
さてさて、芝デイサービスでも
バレンタインを感じられる壁面装飾が増えてきました!!
まず入口は、季節の貼り絵のコーナーです!
今月もとても丁寧に貼ってくださいました!
フロア内にはハートのモチーフの飾りもあります(^O^)
こちらも一生懸命、作成に取り組んでくださいました!
また、職員がフェルトで作成したブリザーブドフラワー風飾り!
一つ一つ縫い合わせて、〇コライ〇ーグマンに負けず劣らずきれいです!!笑
以上がフロアのバレンタイン装飾の紹介になります(^O^)/
明日のレクリエーションは『共同作業』なんだとか!
明日も楽しみですね!
以上、バレンタイン壁面装飾についてお伝えしました(^O^)/
■壁面装飾:バレンタイン飾り
■開催日時:2021年2月13日
■開催場所:港区立芝高齢者在宅サービスセンター
■記事作成:加納
【装飾作成】2月装飾作り♪
- 2021.01.29
- 装飾作成
こんにちは、職員の加納です(^○^)
昨日は雪が降りましたね!
寒い日が続きますが、みなさん体を温かくされてますか?
毎日寒すぎるので、ついに私は布団乾燥機を購入しました!!
とても暖かくて最高の睡眠になるのでオススメです(^○^)
さてさて、今日は2月の装飾作成についてお伝えしていきます!!
まずは、節分の鬼の貼り絵作成です(^○^)
お客様が精いっぱい作成して下さったので、
さっそく鬼が一人完成しました!
かわいい!!
そして、白いお花つくり♪
小さいお花を一枚一枚広げてくださっています!
また、先日お客様のご家族様から、
手作り千羽鶴をいただきました!!
数えてみましたが、本当に1000羽!!
作る過程を考えるだけで気が遠くなる作業です。。。
貴重な作品をありがとうございました!!
最後は職員が描写した流行アニメーションのイラストでお別れです!
す、、すごい!!!
以上、2月の装飾作りについてお伝えしました!
■装飾作成:2月装飾作り♪
■開催日時:2021年1月29日
■開催場所:港区立芝高齢者在宅サービスセンター
■記事作成:加納
プロフィール
【高齢者在宅サービスセンター】
TEL:03-5232-0848
FAX:03-5446-5857
【高齢者相談センター】
TEL:03-5232-0840
FAX:03-5446-5857
【港区ホームページ】
https://www.city.minato.tokyo.jp/
最新の記事
カテゴリ
- 少人数制フロア(地域密着型認知症通所介護)( 1)
- キャンペーン( 1)
- センターの設備紹介
- ふれあい相談室( 11)
- デイサービス空き情報( 6)
- イベントのお知らせ( 16)
- 芝包括とデイサービスのこの頃( 7)
- 花は咲くプロジェクト( 27)
- 昼食( 23)
- 芝地区高齢者相談センター( 54)
- 和食の日( 22)
- レクリエーション( 110)
- 装飾作成( 54)
- お弁当の日( 4)
- 中華の日( 23)
- 変わりご飯の日( 20)
- イベント( 87)
- 丼の日( 91)
- 洋食の日( 68)
- 麺の日( 115)
- 重の日( 13)
- 機能訓練
- おやつイベント( 2)
- 職員関連( 8)
- 手作りおやつ( 92)
- 入浴イベント( 26)
- ブログ( 17)
月別アーカイブ
- 2025年7月 ( 14)
- 2025年6月 ( 14)
- 2025年5月 ( 23)
- 2025年4月 ( 17)
- 2025年3月 ( 31)
- 2025年2月 ( 24)
- 2025年1月 ( 30)
- 2024年12月 ( 21)
- 2024年11月 ( 10)
- 2024年10月 ( 16)
- 2024年9月 ( 18)
- 2024年8月 ( 13)
- 2024年7月 ( 24)
- 2024年6月 ( 13)
- 2024年5月 ( 18)
- 2024年3月 ( 2)
- 2024年2月 ( 10)
- 2024年1月 ( 3)
- 2023年12月 ( 9)
- 2023年11月 ( 7)
- 2023年10月 ( 8)
- 2023年9月 ( 3)
- 2023年8月 ( 7)
- 2023年7月 ( 12)
- 2023年6月 ( 7)
- 2023年5月 ( 10)
- 2023年4月 ( 6)
- 2023年3月 ( 3)
- 2023年2月 ( 3)
- 2023年1月 ( 12)
- 2022年12月 ( 18)
- 2022年11月 ( 12)
- 2022年10月 ( 16)
- 2022年9月 ( 23)
- 2022年8月 ( 20)
- 2022年7月 ( 20)
- 2022年6月 ( 22)
- 2022年5月 ( 27)
- 2022年4月 ( 32)
- 2022年3月 ( 21)
- 2022年2月 ( 24)
- 2022年1月 ( 18)
- 2021年12月 ( 24)
- 2021年11月 ( 22)
- 2021年10月 ( 22)
- 2021年9月 ( 23)
- 2021年8月 ( 28)
- 2021年7月 ( 36)
- 2021年6月 ( 33)
- 2021年5月 ( 39)
- 2021年4月 ( 32)
- 2021年3月 ( 35)
- 2021年2月 ( 16)
- 2021年1月 ( 20)
- 2020年12月 ( 17)
- 2020年11月 ( 17)
- 2020年10月 ( 30)