
【レクリエーション】射的☆
- 2021.07.15
- レクリエーション
こんにちは、職員の加納です(●^o^●)
7月15日、7月の折り返しの日ですね!
今日は梅雨明けしたようなお天気で
夏が到来したのを感じております!!
さて、今日のレクリエーションは射的でした!
ライオンの的が!なんと1000点!
この的を当てたお客様が2名もいらっしゃいました!
素晴らしい命中率!!
今日もありがとうございました(#^.^#)
そして現在、芝デイの魅力を発信するお便り
『shiba letter』今月号を配布中です☆
来月のイベント予定についてもお伝えしているので
是非チェックしてみてください(●^o^●)
最後は夏らしい掲示の下で
素敵なピースポーズをしてくれた職員をパシャリ☆
頭からひまわりが生えていますね!笑
ファンキーです(#^.^#)
以上、レクリエーション射的についてお伝えしました!!
■レクリエーション:射的
■開催日時:2021年7月15日
■開催場所:港区立芝高齢者在宅サービスセンター
■記事作成:加納
【レクリエーション】おりひこゲーム☆
- 2021.07.14
- レクリエーション
こんにちは、職員の加納です(^○^)
今日も天気が良いですね!
そしてなんと!芝デイのカメラがリニューアルしました!
今までブレブレの写真が多く、
見てくださってる方に大変見づらい写真を
お見せしてしまいましたが、
このように!↓
動いている職員もバッチリ撮影できました!
職員一同喜んでおります(*^_^*)
このカメラでお客様の素敵な笑顔を撮影していきますね☆
さて、今日のレクリエーションは
「織姫彦星ゲーム」略して「おりひこゲーム」でした!
このように馬に跨がる織姫彦星を、
机の端から引っ張って競います!
みなさん一生懸命取り組んで頂きました!
今日も楽しい時間を過ごすことができました、
ありがとうございました(*^_^*)
最後は、カメラのクオリティが上がったので
試し撮りを行った職員をパシャリ☆
インカメラも使えることが判明!!
イベントでこのカメラが大活躍しそうな予感(*^_^*)
その日が待ち遠しいですね♪
以上、レクリエーション『織姫彦星ゲーム』についてお伝えしました!
■レクリエーション:おりひこゲーム☆
■開催日時:2021年7月14日
■開催場所:港区立芝高齢者在宅サービスセンター
■記事作成:加納
【レクリエーション】卵ゲーム
- 2021.07.09
- レクリエーション
こんにちは、職員の加納です(#^.^#)
今日のレクリエーションは『卵ゲーム』でした!
ルールは、カラフルな卵のような形のマラカスを転がして、
ゴールに入った個数を競うゲームです!
まさに卵型なマラカス(#^.^#)
まずルール説明をよく聞いて、、
ゴールへ狙いをさだめます!!
思い通りに進まない卵に
歯がゆい気持ちを抱くお客様が続出!笑
大盛り上がりで楽しむことができました☆
9が付く日は数字の形が卵に似ていることから
卵ゲームになることが増えそうな予感、、、??
次回も楽しみにしていてくださいね(#^.^#)♪
最後は、編み物が得意なお客様をご紹介☆
スイスイと手早く縫われていました!!
まさに神業!
完成が楽しみです♪
芝デイではお客様の趣味や得意なことを
自由時間に取り組んでいただけるよう
支援しています(#^.^#)
以上、レクリエーション『卵ゲーム』についてお伝えしました!
■レクリエーション:卵ゲーム
■開催日時:2021年7月9日
■開催場所:港区立芝高齢者在宅サービスセンター
■記事作成:加納
プロフィール
【高齢者在宅サービスセンター】
TEL:03-5232-0848
FAX:03-5446-5857
【高齢者相談センター】
TEL:03-5232-0840
FAX:03-5446-5857
【港区ホームページ】
https://www.city.minato.tokyo.jp/
最新の記事
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2025年4月 ( 4)
- 2025年3月 ( 31)
- 2025年2月 ( 24)
- 2025年1月 ( 30)
- 2024年12月 ( 21)
- 2024年11月 ( 10)
- 2024年10月 ( 16)
- 2024年9月 ( 18)
- 2024年8月 ( 13)
- 2024年7月 ( 24)
- 2024年6月 ( 13)
- 2024年5月 ( 18)
- 2024年3月 ( 2)
- 2024年2月 ( 10)
- 2024年1月 ( 3)
- 2023年12月 ( 9)
- 2023年11月 ( 7)
- 2023年10月 ( 8)
- 2023年9月 ( 3)
- 2023年8月 ( 7)
- 2023年7月 ( 12)
- 2023年6月 ( 7)
- 2023年5月 ( 10)
- 2023年4月 ( 6)
- 2023年3月 ( 3)
- 2023年2月 ( 3)
- 2023年1月 ( 12)
- 2022年12月 ( 18)
- 2022年11月 ( 12)
- 2022年10月 ( 16)
- 2022年9月 ( 23)
- 2022年8月 ( 20)
- 2022年7月 ( 20)
- 2022年6月 ( 22)
- 2022年5月 ( 27)
- 2022年4月 ( 32)
- 2022年3月 ( 21)
- 2022年2月 ( 24)
- 2022年1月 ( 18)
- 2021年12月 ( 24)
- 2021年11月 ( 22)
- 2021年10月 ( 22)
- 2021年9月 ( 23)
- 2021年8月 ( 28)
- 2021年7月 ( 36)
- 2021年6月 ( 33)
- 2021年5月 ( 39)
- 2021年4月 ( 32)
- 2021年3月 ( 35)
- 2021年2月 ( 16)
- 2021年1月 ( 20)
- 2020年12月 ( 17)
- 2020年11月 ( 17)
- 2020年10月 ( 30)