
【レクリエーション】梅の花ゲーム
- 2021.03.20
- レクリエーション
こんにちは、職員の加納です(^○^)
桜がどんどん咲いてきましたね♪
芝デイの近くの芝公園には、桜の木がたくさんあります!
勤務してから1度も芝公園の桜を見に行った事がないので、
今年こそ見に行きたいと思っております♪
さてさて、今回は本日行われた
春限定レクリエーション「梅の花ゲーム」についてお伝えします!
「梅の花ゲーム」とは、
机に置かれたシーソーの様な小さな板を
ハンマーでたたき、梅の花を遠くに飛ばすゲームです!
この×マークをハンマーで思い切り叩きます!
「えいっ!」と良い掛け声!
みなさん日頃のたまった気持ちを晴らすかのように(?)
目一杯ハンマーを振り下ろしておりました!笑
そしてかわいいピンク色の梅の花も、きれいに弧を描いておりました☆
高得点のかごに入ったお客様もいらっしゃいました!!お見事!!
今後も季節のレクリエーションを行っていきたいと思います!
以上、春限定レクリエーション「梅の花ゲーム」についてお伝えしました!
■レクリエーション:梅の花ゲーム
■開催日時:2021年3月20日
■開催場所:港区立芝高齢者在宅サービスセンター
■記事作成:加納
【レクリエーション】ビリヤードゲーム☆
- 2021.03.18
- レクリエーション
こんにちは、職員の加納です(^○^)
今日のレクリエーションは「ビリヤードゲーム」でした!!
机の上で棒を使ってボールをつつきます!!
この得点BOXに入れると加点されます(^○^)
初めてビリヤードを体験されるお客様をパシャリ☆
職員もお手伝いしながらでしたが、
ニコニコして楽しんでいらっしゃいました!
後ろから勇姿をパシャリ☆
応援団のお客様!芝デイの重鎮のお客様です!
セラピストのマッサージ中のお客様を撮影!
芝デイサービスでは機能訓練指導員が在中しているので、
お客様にあわせた運動訓練を実施することができます♪
昨日に続き、今日も更新できました!
目指せ毎日更新ですね☆
以上、ビリヤードゲームについての更新でした!
■レクリエーション:ビリヤードゲーム
■開催日時:2021年3月18日
■開催場所:港区立芝高齢者在宅サービスセンター
■記事作成:加納
【レクリエーション】共同作業♪
- 2021.03.15
- レクリエーション
みなさんこんにちは、職員の加納です(●^o^●)
テレビでは春服宣言も出されるほど、少しずつ春の兆しがみられますね!
しかし朝晩は冷え込むのでなかなか布団から出られない、
そんな日々が続く今日この頃です!(笑)
さてさて、今回はレクリエーション『共同作業』の
様子をお伝えします!!
このゲームは二人一組で行います。
両側から紐を操りボトルを箱へ移す、タイムを競うゲームです☆
このゲーム、見かけによらずかなり白熱するんです!
真剣に取り組まれるお客さまをパシャリ!!
こう挟んで、、、
ここで離す!!!
※私も応援に熱中してぶれてしまいました、、、。笑
応援団長のお客様も!
今後もレクリエーションが楽しみですね!!
以上、共同作業についてお伝えしました(●^o^●)
■レクリエーション:共同作業
■開催日時:2021年3月15日
■開催場所:港区立芝高齢者在宅サービスセンター
■記事作成:加納
プロフィール
【高齢者在宅サービスセンター】
TEL:03-5232-0848
FAX:03-5446-5857
【高齢者相談センター】
TEL:03-5232-0840
FAX:03-5446-5857
【港区ホームページ】
https://www.city.minato.tokyo.jp/
最新の記事
カテゴリ
- 少人数制フロア(地域密着型認知症通所介護)( 1)
- キャンペーン( 1)
- センターの設備紹介
- ふれあい相談室( 11)
- デイサービス空き情報( 6)
- イベントのお知らせ( 16)
- 芝包括とデイサービスのこの頃( 7)
- 花は咲くプロジェクト( 27)
- 昼食( 23)
- 芝地区高齢者相談センター( 54)
- 和食の日( 23)
- レクリエーション( 111)
- 装飾作成( 54)
- お弁当の日( 4)
- 中華の日( 25)
- 変わりご飯の日( 20)
- イベント( 87)
- 丼の日( 92)
- 洋食の日( 69)
- 麺の日( 118)
- 重の日( 13)
- 機能訓練
- おやつイベント( 2)
- 職員関連( 8)
- 手作りおやつ( 92)
- 入浴イベント( 27)
- ブログ( 17)
月別アーカイブ
- 2025年8月 ( 6)
- 2025年7月 ( 19)
- 2025年6月 ( 14)
- 2025年5月 ( 23)
- 2025年4月 ( 17)
- 2025年3月 ( 31)
- 2025年2月 ( 24)
- 2025年1月 ( 30)
- 2024年12月 ( 21)
- 2024年11月 ( 10)
- 2024年10月 ( 16)
- 2024年9月 ( 18)
- 2024年8月 ( 13)
- 2024年7月 ( 24)
- 2024年6月 ( 13)
- 2024年5月 ( 18)
- 2024年3月 ( 2)
- 2024年2月 ( 10)
- 2024年1月 ( 3)
- 2023年12月 ( 9)
- 2023年11月 ( 7)
- 2023年10月 ( 8)
- 2023年9月 ( 3)
- 2023年8月 ( 7)
- 2023年7月 ( 12)
- 2023年6月 ( 7)
- 2023年5月 ( 10)
- 2023年4月 ( 6)
- 2023年3月 ( 3)
- 2023年2月 ( 3)
- 2023年1月 ( 12)
- 2022年12月 ( 18)
- 2022年11月 ( 12)
- 2022年10月 ( 16)
- 2022年9月 ( 23)
- 2022年8月 ( 20)
- 2022年7月 ( 20)
- 2022年6月 ( 22)
- 2022年5月 ( 27)
- 2022年4月 ( 32)
- 2022年3月 ( 21)
- 2022年2月 ( 24)
- 2022年1月 ( 18)
- 2021年12月 ( 24)
- 2021年11月 ( 22)
- 2021年10月 ( 22)
- 2021年9月 ( 23)
- 2021年8月 ( 28)
- 2021年7月 ( 36)
- 2021年6月 ( 33)
- 2021年5月 ( 39)
- 2021年4月 ( 32)
- 2021年3月 ( 35)
- 2021年2月 ( 16)
- 2021年1月 ( 20)
- 2020年12月 ( 17)
- 2020年11月 ( 17)
- 2020年10月 ( 30)