【和食の日】うなぎのちらし寿司

  • 2025.08.25
  • 和食の日


みなさま、こんにちは!

8月も最終週に突入しました。
9月が近づいておりますが、
まだまだ夏の暑さを感じますね。

さて、本日は8月14日(木)にご用意した
芝デイサービスランチをご紹介いたします(*^_^*)

夏の暑さを吹き飛ばそう!ということで、
ちらし寿司のご用意でした(^O^)/

まずはお品書きからご紹介いたします♪

・うなぎのちらし寿司
・みそ汁
・そら豆のマヨサラダ
・カクテルフルーツ&ゼリー でした!

では、実際にご用意したお食事をご覧ください♪

うなぎのちらし寿司(全体).png

全体的に彩り良く仕上がりました!!

うなぎのちらし寿司.png

当施設で''うなぎ''のご用意は、久しぶりとなりました。

実際に、お客様からも
「(うなぎは普段食べないので)家で食べないような料理で嬉しい」
「副菜やフルーツも華やかでよかった」
「家で作るのは大変だからここでの食事は嬉しいわ」
「酢飯もサッパリしてとても美味しい!」
など、たくさんのご感想を頂きました!(^^)!


■和食の日:うなぎのちらし寿司

■開催日時:2025年8月14日

■開催場所:港区立芝高齢者在宅サービスセンター

■記事作成:穂積

【食事イベント】ご当地グルメ~島根県~

  • 2025.08.18
  • 食事イベント



みなさま、こんにちは!(^^)!

本日は8月12日(火)にご用意した
芝デイサービスランチをご紹介いたします♪

月に一度ご用意している''ご当地グルメ''の日でした!
着々と全国制覇への道のりを辿っているところです!

自然が豊かな土地で、
石見銀山や出雲大社など、歴史的にも有名な島根県

実際に行ったことがありますが、
美味しいグルメもたくさんありますね(*^_^*)


さて、まずはお品書きからご紹介いたします♪

IMG_5647.JPG

では、実際にご用意したお食事をご覧ください♪

IMG_5642.JPG

''出雲そば''は、様々な薬味が用意されております。
本場では、せいろが3つに分かれており、それぞれ異なる薬味がのっています。

当施設に1人3つ分のせいろはご用意が難しかったので...
今回はお品書きにも記載した通り、出雲そば''風''として
1つのせいろに様々な薬味を乗せてご用意いたしました(^O^)/

IMG_5643.JPG

★小ねぎ
★なめこ&紅葉おろし(大根おろし+七味唐辛子)
★かつお節&刻み海苔

の3点に盛ってご用意しました(●^o^●)


IMG_5644.JPG

イワシと季節野菜の天ぷらは、
大判のイワシの開きを使用し、ボリューム満点◎
野菜はかぼちゃとピーマンの天ぷらをご用意しました(*^_^*)


お客様にも大好評で
「まぁ綺麗ね~!」
「色々乗っていてどれも美味しそうだわ!」
「ボリューム満点でお腹いっぱい!」
「紅葉おろしのピリッとした辛みがまたいいわね!」
などなど、多くのご感想を頂きました♪


よくイベント食に来所してくださる方からも
「これは初めて食べたけど、日本三大そばの中でも豪勢だね~」
「よく色んなところに旅行したけど、食べたことなかったな」
と、旅の思い出も教えてくださいました(^O^)

旅行気分を味わえたのではないでしょうか?

次回のご当地グルメもどうぞお楽しみに★


■食事イベント:ご当地グルメ~島根県~

■開催日時:2025年8月12日

■開催場所:港区立芝高齢者在宅サービスセンター

■記事作成:穂積


【レクリエーションの紹介です!】

  • 2025.08.15
  • レクリエーション

こんにちは!

本日は人気のレクリエーションの紹介となります。デイサービスでは毎日レクリエーションを行っており、射的は特に人気なレクリエーションの一つになります!

射的はセンターの手作りもあり、集中しながら参加されたりしています。

編集済み射的.JPG

新しいレクリエーションを計画したり、人気のレクリエーションは改良を重ねますので、今後も楽しみにしていてください!

射的正面.JPG

■レクリエーション:射的

■開催日時:2025年8月15

■開催場所:港区立芝高齢者在宅サービスセンター

■記事作成:宮寺

プロフィール

〒105-0014 東京都港区芝3丁目24-5
【高齢者在宅サービスセンター】
TEL:03-5232-0848
FAX:03-5446-5857
【高齢者相談センター】
TEL:03-5232-0840
FAX:03-5446-5857
【港区ホームページ】
https://www.city.minato.tokyo.jp/

最新の記事

カテゴリ

月別アーカイブ

リンク