【手作りおやつ】まとめ★

  • 2022.08.24
  • 手作りおやつ



みなさま、こんにちは!

8月も残すところあと1週間ですね。

暑い毎日が続きましたが、
9月もまだまだ暑そうな予感がします(^_^;)


さて、本日は芝高齢者在宅サービスセンターでご用意した
「手作りおやつ」を2つご紹介いたします(●^o^●)


まず初めに、8月20日(土)にご用意しました
「ポテトとチーズのマフィン」です★

こちらは、新メニューでした!(^^)!

シリコン型にじゃがいもとチーズをたっぷり入れ
少し甘めの生地を流し込んで焼きました(*^_^*)

IMG_3705.JPG

良い焼き色に仕上がりました♪
焼き上がりはチーズの良い香りが漂いました(^O^)

断面はこのような感じ↓

IMG_3706.JPG

じゃがいもとチーズがたっぷり入っていることが分かります!

チーズが苦手なお客様には、
チーズの代わりにコーンを加えてご用意いたしました(*^_^*)


シリコン型から出し、ケチャップを添えてお出ししました!
ミニサイズですが、お腹に溜まる甘じょっぱいおやつでした♪



続いて、8月23日にご用意したのは
「和の豆乳プリン」です(●^o^●)

IMG_3713.JPG

こちらは何度かお出ししたことがありますが、
甘さ控えめの豆乳プリンに、
つぶあんとホイップクリームがマッチした
人気の手作りおやつです(≧▽≦)


このプリンをお出しした後、
お客様がいらっしゃるフロアから厨房に電話が鳴り、
職員が「お客様から直接話したいことがある」とのこと。

「何だろう、、、」と思うと
お客様から直接「美味しい!」
お褒めの言葉をいただきました(≧▽≦)


厨房職員一同とても喜ばしい出来事でした♪


次回の手作りおやつもどうぞお楽しみに!(^^)!
最後までお読みいただきありがとうございました♪


■手作りおやつ:まとめ★

■開催日時:2022年8月20日・23日

■開催場所:港区立芝高齢者在宅サービスセンター

■記事作成:石井



【手作りおやつ】ずんだもち

  • 2022.08.10
  • 手作りおやつ



みなさま、こんにちは!

前回のブログでご紹介した芝デイサービスランチは、
「ご当地グルメ第四弾~宮城県~」でしたが、
その日は''手作りおやつ''もご用意いたしました!(^^)!


宮城県といったら「ずんだもち」ですよね!
早速、ご用意したものをご覧ください♪

IMG_3685.JPG

たっぷりのずんだあんが乗りました♪

IMG_3683.JPG

横から見るとこのような感じ!

ずんだあんはたっぷりの枝豆を使用し、
砂糖で甘さを調整しました(^O^)

そのまま食べると少し甘めに仕上げましたが、
白玉と食べるとちょうど良い甘さになります!

IMG_3681.JPG

もちろん白玉も手作り♪

噛みやすく、のどごしの良い口当たりにするために
白玉粉と絹豆腐の割合を半分程度に調整しました!

小さめにして食べやすく、
ずんだあんもたっぷりと(^O^)

この日は''宮城県''尽くしの1日でした~♪


■手作りおやつ:ずんだもち

■開催日時:2022年8月8日

■開催場所:港区立芝高齢者在宅サービスセンター

■記事作成:石井



【手作りおやつ】雁月

  • 2022.07.14
  • 手作りおやつ



みなさま、こんにちは!

7月13日(水)は「ご当地グルメ」の日で、今月は岩手県でした★

おやつは岩手の郷土菓子「雁月(がんづき)」を
手作りでご用意いたしました(●^o^●)

みなさま、雁月はご存知でしょうか??

雁月とは、雁(がん・かり)という鳥が群れになって
夕暮れに飛ぶ様子を表現しているところから付けられたそう。

トッピングはくるみやごまが主流で
雁に見立てているようですね(^O^)


では、実際にご用意した雁月をご覧ください♪

IMG_3625.JPG

黒糖をたっぷり使用したふわふわ食感の蒸しパンです!
黒ごまを全体的に振り、蒸しました(*^_^*)

お酢、醤油などの調味料が入りますが、
酸っぱい、しょっぱいということはございません!

みたらし団子のように、
遠くにほんのり塩っけを感じる程度で、
それがまた雁月の美味しさなのではないでしょうか♪

IMG_3634.JPG

このように小さくカットしてお出ししました(^O^)

重曹を使用しているため、とってもふわふわ!

黒ごまの風味が口いっぱいに広がり、
日本茶にもぴったりの味でした♪


■手作りおやつ:雁月

■開催日時:2022年7月13日

■開催場所:港区立芝高齢者在宅サービスセンター

■記事作成:石井



プロフィール

〒105-0014 東京都港区芝3丁目24-5
【高齢者在宅サービスセンター】
TEL:03-5232-0848
FAX:03-5446-5857
【高齢者相談センター】
TEL:03-5232-0840
FAX:03-5446-5857
【港区ホームページ】
https://www.city.minato.tokyo.jp/

最新の記事

カテゴリ

月別アーカイブ

リンク