【食事イベント】郷土料理45

  • 2022.02.25
  • 食事イベント


みなさま、こんにちは!

本日2月25日(金)、芝高齢者在宅サービスセンターでは
食事イベントで郷土料理ランチをご用意いたしました♪

タイトルにもある通り、今回で45回目!!
つまり45都道府県目となりました(*^_^*)

かれこれ3年以上!
毎月郷土料理ランチを考え、
献立に反映してまいりました(^O^)

全国制覇への道のり、ゴールはもう目の前です!


さて、記念すべき45回目は、
高知県の郷土料理でした(*^_^*)

まずは恒例の
オリジナルお品書き&マメ知識」を
ご紹介いたします★

高知県.JPG

高知県 (2).JPG

高知県は、カツオの産地として有名ですよね!!
他にもさつま芋の栽培が盛んだとは知りませんでした。

では、実際にご用意したお食事をご覧ください(*^_^*)

IMG_3278.JPG


IMG_3279.JPG

色とりどりの田舎寿司、いかがでしょうか★

デザートはフルーツのせオレンジゼリーでした!(^^)!

さて、田舎寿司のネタは何だと思いますか??

IMG_3265.JPG

まるでマグロ!?

IMG_3267.JPG

まるで玉子!?

IMG_3268.JPG

こちらはオクラ!

そして最後は...?

IMG_3272.JPG


正解は、パプリカ赤・黄・オクラ・大根の4種でした(●^o^●)

パプリカ赤は醤油をベースに、
パプリカ黄色とオクラはダシをベースに、
大根は甘酢で、
それぞれ異なる味になるように漬けております♪


パプリカは表面をバーナーで炙り、丁寧に皮をむきました!
柔らかく、口当たりの良い食感が楽しめます(*^_^*)

オクラと大根は、ボイルして漬けることで
しっかりと味が染みております(*^_^*)

さらに、大根には練り梅白ごまをトッピング★
見た目も味も、二度楽しめる田舎寿司です(≧▽≦)


また、普段一口大で召し上がっている方には、

IMG_3269.JPG

IMG_3274.JPG

このように、1/2サイズのお寿司を握ってご用意いたしました♪

一口サイズなのでパクっと口に入れやすく食べやすいです!(^^)!

お客様からは、

「初めて食べたけど、案外美味しいのね♪笑」
「見た目も味も全部よかった!」
「具に味が染みて柔らかいし美味しかった!」
「黄色は玉子かと思ったよ!面白いね~」
「全部美味しいけど大根が特にお気に入り!」

など、たくさんのご感想を頂きました(*^_^*)


「カツオのたたき」も大好評★

IMG_3273.JPG

厚みがしっかりとあり、食べ応えも◎

カツオには小ねぎをトッピングし、
提供直前にポン酢をかけました(*^_^*)

添えているわかめ&玉ねぎスライスは
和風ドレッシングで和えているので、
そのまま食べてもカツオと一緒に食べてもgood!!


にら玉しょうがスープは、
たっぷりのニラとふわふわ玉子がマッチ♪

千切りの生姜も入っているので風味も良く、
身体がポカポカと温まるスープです!(^^)!


さつま芋とねぎのぬたは、
「お味噌が良いお味!」と、これまた好評★

さつま芋のほっくり感とネギのシャキシャキ感がマッチ!
新しい組み合わせなのではないでしょうか!


、、、記事が長くなってしまったように
ともかく大好評の高知県 郷土料理ランチでした(*^_^*)


しかし、これだけではございません!


初めのお品書きにも書いたように、
高知の名物おやつ「いも天」もご用意いたしました!

こちらは次回のブログにてご紹介させていただきます!
どうぞお楽しみに(≧▽≦)


そして、
「今回食べられなかった!」
「こういう料理も食べてみたい!」

と思って下さった方!

まだまだ召し上がるチャンスはたくさんございます(≧▽≦)

芝高齢者在宅サービスセンターでは、
毎月新メニューを取り入れております♪


「デイサービスでこんな料理が食べられたらいいな」
「自分も食べたくなっちゃう!」
「この料理を食べに芝デイサービスに行ってみたい」
「食べて味を確かめてみたい!」

などなど、
そのような方がいらっしゃいましたら
お気軽にお問い合わせください!

【☎】03-5232-0848

もちろん、ご利用中のお客様も大歓迎です(≧▽≦)

臨時利用や振替利用など、ご相談ください。

職員一同、心よりお待ちしております!!!


長くなってしまいましたが、
最後までお読みいただきありがとうございました★

次回もお楽しみに(●^o^●)


■食事イベント:郷土料理ランチ45

■開催日時:2022年2月25日

■開催場所:港区立芝高齢者在宅サービスセンター

■記事作成:石井



【食事イベント】バレンタインランチ

  • 2022.02.14
  • 食事イベント



みなさま、こんにちは!

本日2月14日は、バレンタインデーでした(*^_^*)
チョコレートは召し上がりましたか??♪


芝高齢者在宅サービスセンターでは、本日のランチで、
「バレンタインランチ」をご用意いたしました(●^o^●)

バレンタイン.JPG


身体も心も(?)温まるポークシチューライス♪
おやつもちょっぴり豪華な生チョコケーキでした(*^_^*)


さて、実際にご用意したお食事をご覧ください♪


バレンタイン.png


ポークシチューライス.png

ポークシチューライスは''バターコーンライス''にして、
しゃもじでハート型に盛り付けました(●^o^●)

ポークシチューには、シチュールー以外に
デミグラスソースも使用してコクとまろやかさを♪

人参やじゃが芋など、ごろっとした具材もたっぷり!



デザートの''焼きりんご''は初めてお出ししました!(^^)!

焼きりんご.png

溶かしバターをりんごに絡め、
フライパンで両面焼き、
オーブンで中まで火を通します!

お皿に盛り付けたら、
特製のシロップをちょこっとかけ、
セルフィーユをトッピングしたら完成(^o^)/

焼きりんご単体.png

焼き目と照りが、きれいに仕上がりました♪

噛むと柔らかく、じゅわっと!
りんご本来の甘さを感じることができます!(^^)!

お客様からも大好評でした★

味も見た目も良い!
全部が美味しかった!
手が込んでいるメニューね!

など、多くのご感想を頂きました(^o^)/


また、バレンタインランチを食べに
ご利用して下さったお客様も数名、
いらっしゃいました(●^o^●)

とても満足!とのことでした♪


次回の食事イベントもどうぞお楽しみに!!!

最後までお読みいただきありがとうございました★


■食事イベント:バレンタインランチ

■開催日時:2022年2月14日

■開催場所:港区立芝高齢者在宅サービスセンター

■記事作成:石井


【食事イベント】節分ランチ

  • 2022.02.04
  • 食事イベント



みなさま、こんにちは!

昨日2月3日は''節分''の日でした!

豆まきをしたり、恵方巻きやイワシを食べたり、
様々な文化がありますよね(●^o^●)


今回は芝デイサービスランチで
''節分ランチ''をご用意いたしました♪

節分.JPG

可愛らしいイラスト付きのお品書きを作成し、
お食事前にお配りいたしました(^o^)/


メニューはお品書きの通りです!
おやつには''甘納豆''をご用意いたしました!


それでは実際にお出ししたお食事をご覧ください★

IMG_3215.JPG


IMG_3218.JPG


全て手作りの恵方巻き、いかがでしょうか!(^^)!

1本ずつ丁寧に、調理師&栄養士で巻き上げました!
その数なんと約28本★


1枚海苔ではなく、刻み海苔を使用しているのは、
食べやすさを考慮しているからです(*^_^*)

歯切れがよく、のどに貼り付く心配もありません!


また、太巻き寿司はカットしてお出ししました★
断面も綺麗に仕上がりました(^o^)/

具材はまぐろのたたき、厚焼玉子、きゅうり、
桜でんぶ、カニかまぼこの5種類に、
しば漬けを添えてお出ししました!!!


また、お粥をご希望されたお客様は、
このようなバラちらしに仕上げました♪

IMG_3214.JPG
(一口大の方)

見た目も華やかなに仕上がり、
「美味しい!美味しい!」
と言って召し上がってくださいました★



茶碗蒸しは、鳥取県の郷土料理である
「春雨入り茶碗蒸し」にしました!!

春雨の食感が意外にも合うのです(*^_^*)


お客様からは大大大好評でした♪

「どれも全部美味しい!」
「この太巻き、綺麗に出来てるわね!」
「朝早くからどうもありがとうね!」

などなど、ご感想を頂きました(≧▽≦)

黙食にご協力を頂いておりますが、
マスクを着用してコソっとご感想をしてくださる方も。

この世の中でのコミュニケーションは
難しくなりつつありますが、とても嬉しく思います♪


節分ランチ、大好評で締めくくりました!!
ありがとうございました(≧▽≦)


■食事イベント:節分ランチ

■開催日時:2022年2月3日

■開催場所:港区立芝高齢者在宅サービスセンター

■記事作成:石井



プロフィール

〒105-0014 東京都港区芝3丁目24-5
【高齢者在宅サービスセンター】
TEL:03-5232-0848
FAX:03-5446-5857
【高齢者相談センター】
TEL:03-5232-0840
FAX:03-5446-5857
【港区ホームページ】
https://www.city.minato.tokyo.jp/

最新の記事

カテゴリ

月別アーカイブ

リンク