
【食事イベント】新年会ランチ
- 2022.01.25
- 食事イベント
みなさま、こんにちは!
芝高齢者在宅サービスセンターでは、
1月21日(月)に「新年会イベント」を
開催いたしました(●^o^●)
※マスク着用や換気等に十分注意して行っております。
今回は''新年会ランチ''をご紹介いたします♪
*いなり寿司
*天ぷら盛り合わせ
*白菜の甘酢漬け
*みかん&パイン でした!(^^)!
実際にご用意したお食事をご覧ください♪
いなり寿司と天ぷら盛り合わせという
2大人気メニューをご用意いたしました(●^o^●)
お粥をご希望されたお客様には、
お粥にいなりの味付けをして
その上にトッピングをしました!!!
「こんなに美味しいお粥初めて食べたわ♪」
「わざわざ作ってくれてありがとう♪」
と、ご感想を頂きました(≧▽≦)
いなり寿司は、1つだけオープンにして、
錦糸卵とキヌサヤをトッピングいたしました♪
味だけでなく、見た目のアクセントもあり、
「わぁ!美味しそう!」
と、食前から喜んでいただけました!(^^)!
天ぷらの盛り合わせは、
えび、さつまいも、舞茸、ナスの4種です!
「お店で食べているみたい!」
「サクサクでとても美味しい!」
「とてもボリュームがあってお腹いっぱい!」
など、ご感想を頂きました(●^o^●)
「おいしかった!天ぷらまた出してね!」
と、またリクエストを頂きました!(^^)!
次回の食事イベントもお楽しみに!
最後までお読みいただきありがとうございました★
■食事イベント:新年会ランチ
■開催日時:2022年1月21日
■開催場所:港区立芝高齢者在宅サービスセンター
■記事作成:石井
【食事イベント】握り寿司
- 2022.01.21
- 食事イベント
みなさま、こんにちは!
17日の芝デイサービスランチはドドンと豪華メニュー(≧▽≦)
リクエストメニュー上位にランクイン!握り寿司でした!!
「寿司はいくつになっても大好きだなぁ~」
「刺身が食べられるなら、ぜひ寿司が食べたい!」
「以前、握り寿司のランチを食べたのが美味しくて忘れられない!」
など、多くのリクエストを集めておりました(●^o^●)
さて、メニューからご紹介いたします♪
*握り寿司
*みそ汁
*特製茶碗蒸し
*フルーツゼリー でした!
今回お配りしたお品書きはこちら(^o^)
では実際にご用意したお食事をご覧ください(^o^)/
大ぶりのネタが揃った握り寿司ランチ★
お客様もぺろりと大好評でした(●^o^●)
「お店の寿司みたいでとても美味しかった!」
「本当にお寿司屋さんに行きたくなった!」
「デイサービスでお寿司が食べられて嬉しい!」
など、喜びの声をたくさん頂きました♪
感染症が流行しているということもあり、
バイキング等は控えさせていただいておりますが、
このように人気のメニューを食べていただき、
喜んでいただけることはとても嬉しいことです!!
「食べ放題もまたやってほしい!」
というご希望にも添えるよう、
これからも楽しんでいただける食事イベントを
たくさん考えて参ります(≧▽≦)
最後までお読みいただきありがとうございました☆
■食事イベント:握り寿司
■開催日時:2022年1月17日
■開催場所:港区立芝高齢者在宅サービスセンター
■記事作成:石井
【食事イベント】郷土料理44
- 2022.01.12
- 食事イベント
みなさま、こんにちは!
昨日は久しぶりの雨で、
凍りつくような寒さでした!
各地で大雪警報を目にすると
東京は暖かい方なのだろうと感じます(^_^;)
さて、そんな昨日1月11日(火)は毎月恒例
「郷土料理ランチの日」でした★
今月でなんと44県目!!全国制覇も目の前です!!
今月は''島根県''の郷土料理をご用意いたしました(^o^)
作成したお品書き兼マメ知識をご紹介いたします♪
ふむふむ。
初めて聞くお料理もあります!
では実際ご用意したお料理をご覧ください(*^_^*)
「すもじ」は、島根県の特産品であるサバを焼いて
丁寧にほぐしてちらし寿司に混ぜた郷土料理です!
焼きサバの他にしいたけやかんぴょう、人参を使用しております。
トッピングに刻み海苔、錦糸卵、絹さやが乗っているので
写真ではあまり焼きサバが分かりませんが、
脂の乗ったサバがたっぷりと入っており、
口いっぱいにサバの旨味が広がるちらし寿司でした(≧▽≦)
お客様からも
「サバが入ったご飯なんて珍しいわね!」
「焼いた塩サバが入っているの気付いたわよ!美味しいのね!」
と、ご感想を頂きました♪
鉄火みそは、ごぼうを使用した''なめみそ''で
ご飯のお供にピッタリの一品。
実際に''すもじ''に乗せて
召し上がる方もいらっしゃいました(*^_^*)
芋煮汁は、各地で食べられていますが、
島根県の芋煮汁にはたっぷりの里芋と、
焼いた目鯛の切り身が入っているのです!
今回はその他に、小ねぎや刻んだ生柚子を加えて
とっても風味の良い、上品な味付けの芋煮汁に( ˘ω˘ )
柿なますは、今回「あんぽ柿(干し柿)」を使用♪
甘くて熟している柿なので口当たりまろやか(^o^)/
おめでたい日に食べる酸味を効かせたなますとは
また違った風味で「これはこれで美味しい!」と、
ご感想を頂きました(≧▽≦)
島根県の郷土料理、大好評でした(●^o^●)
次回もお楽しみに♪
■食事イベント:郷土料理44
■開催日時:2022年1月11日
■開催場所:港区立芝高齢者在宅サービスセンター
■記事作成:石井
プロフィール
【高齢者在宅サービスセンター】
TEL:03-5232-0848
FAX:03-5446-5857
【高齢者相談センター】
TEL:03-5232-0840
FAX:03-5446-5857
【港区ホームページ】
https://www.city.minato.tokyo.jp/
最新の記事
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2025年4月 ( 16)
- 2025年3月 ( 31)
- 2025年2月 ( 24)
- 2025年1月 ( 30)
- 2024年12月 ( 21)
- 2024年11月 ( 10)
- 2024年10月 ( 16)
- 2024年9月 ( 18)
- 2024年8月 ( 13)
- 2024年7月 ( 24)
- 2024年6月 ( 13)
- 2024年5月 ( 18)
- 2024年3月 ( 2)
- 2024年2月 ( 10)
- 2024年1月 ( 3)
- 2023年12月 ( 9)
- 2023年11月 ( 7)
- 2023年10月 ( 8)
- 2023年9月 ( 3)
- 2023年8月 ( 7)
- 2023年7月 ( 12)
- 2023年6月 ( 7)
- 2023年5月 ( 10)
- 2023年4月 ( 6)
- 2023年3月 ( 3)
- 2023年2月 ( 3)
- 2023年1月 ( 12)
- 2022年12月 ( 18)
- 2022年11月 ( 12)
- 2022年10月 ( 16)
- 2022年9月 ( 23)
- 2022年8月 ( 20)
- 2022年7月 ( 20)
- 2022年6月 ( 22)
- 2022年5月 ( 27)
- 2022年4月 ( 32)
- 2022年3月 ( 21)
- 2022年2月 ( 24)
- 2022年1月 ( 18)
- 2021年12月 ( 24)
- 2021年11月 ( 22)
- 2021年10月 ( 22)
- 2021年9月 ( 23)
- 2021年8月 ( 28)
- 2021年7月 ( 36)
- 2021年6月 ( 33)
- 2021年5月 ( 39)
- 2021年4月 ( 32)
- 2021年3月 ( 35)
- 2021年2月 ( 16)
- 2021年1月 ( 20)
- 2020年12月 ( 17)
- 2020年11月 ( 17)
- 2020年10月 ( 30)