【手作りおやつ】みかん入り牛乳寒天
- 2021.07.23
 - 手作りおやつ
 
みなさま、こんにちは!
暑い日が続きますが、
いかがお過ごしでしょうか?
芝デイサービスでは、そんな暑い日にピッタリの
手作りおやつを先日提供いたしました(●^o^●)
タイトル通り「みかん入り牛乳寒天」です!!!
一目見ればわかる通り、みかんがぎっしり!!!
食べやすい大きさにカットして提供いたしました♪
どこを切ってもみかんがチラリ(^o^)/
牛乳寒天でサッパリとしていますが、
みかんがたっぷりと入ってボリューム満点◎
以上、芝デイサービスの手作りおやつ、
ひんやりスイーツのご紹介でした(*^_^*)
■手作りおやつ:みかん入り牛乳寒天
■開催日時:2021年7月19日
■開催場所:港区立芝高齢者在宅サービスセンター
■記事作成:石井
【手作りおやつ】南瓜のカップケーキ
- 2021.07.16
 - 手作りおやつ
 
みなさま、こんにちは!
本日は、先週提供した手作りおやつ、
「南瓜のカップケーキ」をご紹介いたします(^o^)
何度も提供したことのあるおやつで
もう定番化してまいりました!!!
生のかぼちゃをたっぷりと使用しているので、
自然な甘さを楽しむことができます!!!
また、かぼちゃにはビタミンが豊富に
含まれています(●^o^●)
普段、不足しがちなビタミンも、
食事だけでなくおやつから簡単に摂取できますよ♪
提供時には、食べやすいように
カップから外して提供いたしました!
チョコレートソースをかけ、
かぼちゃとはまたひと味違う甘さを♪
これからの季節は、
涼しげな手作りおやつも提供出来たら、と
考えております(●^o^●)
最後までお読みいただきありがとうございました☆
■手作りおやつ:南瓜のカップケーキ
■開催日時:2021年7月9日
■開催場所:港区立芝高齢者在宅サービスセンター
■記事作成:石井
【手作りおやつ】水無月風ミルク寒天
- 2021.07.02
 - 手作りおやつ
 
みなさま、こんにちは!
本日は、6月30日「夏越の祓」の際に
提供した手作りおやつ「水無月風ミルク寒天」
についてご紹介いたします(^o^)/
ところでみなさん「水無月」という
和菓子はご存知でしょうか?
6月30日、夏越の祓の際に食べる和菓子とのことで、
昔から京都で愛されてきたそうです!!!
ういろう生地の上に小豆をたっぷり乗せて蒸し、
三角形にカットして召し上がります( ˘ω˘ )
それを今回はアレンジして
夏仕様につるんとさっぱりした
「水無月風ミルク寒天」を初提供いたしました♪
実際に提供した水無月風ミルク寒天です↓↓
しっかりとしたボリュームでした!!!
ミルク寒天は、昔懐かしい、優しい味に仕上がりました♪
その上にこしあんをスプーン一杯(^o^)/
ミルク寒天とはまた異なる甘さで
初めて召し上がる方が多かったと思います!!
このような行事食を学び、
新たなお食事やおやつを提供できるのは
こちらも嬉しいことです(●^o^●)
普段、家では作らない・食べられないものも
この、芝デイサービスランチを通して
楽しんで美味しく召し上がっていただけます♪
皆様のご利用、お待ちしております(*^_^*)
最後までお読みいただきありがとうございました☆
■手作りおやつ:水無月風ミルク寒天
■開催日時:2021年6月30日
■開催場所:港区立芝高齢者在宅サービスセンター
■記事作成:石井
プロフィール
【高齢者在宅サービスセンター】
TEL:03-5232-0848
FAX:03-5446-5857
【高齢者相談センター】
TEL:03-5232-0840
FAX:03-5446-5857
【港区ホームページ】
https://www.city.minato.tokyo.jp/
最新の記事
カテゴリ
- 少人数制フロア(地域密着型認知症通所介護)( 1)
 - キャンペーン( 1)
 - センターの設備紹介
 - ふれあい相談室( 11)
 - デイサービス空き情報( 6)
 - イベントのお知らせ( 16)
 - 芝包括とデイサービスのこの頃( 7)
 - 花は咲くプロジェクト( 27)
 - 昼食( 23)
 - 芝地区高齢者相談センター( 54)
 - 和食の日( 24)
 - レクリエーション( 111)
 - 装飾作成( 54)
 - お弁当の日( 4)
 - 中華の日( 25)
 - 変わりご飯の日( 21)
 - イベント( 91)
 - 丼の日( 95)
 - 洋食の日( 71)
 - 麺の日( 120)
 - 重の日( 13)
 - 機能訓練
 - おやつイベント( 2)
 - 職員関連( 8)
 - 手作りおやつ( 93)
 - 入浴イベント( 27)
 - ブログ( 17)
 
月別アーカイブ
- 2025年9月 ( 12)
 - 2025年8月 ( 11)
 - 2025年7月 ( 19)
 - 2025年6月 ( 14)
 - 2025年5月 ( 23)
 - 2025年4月 ( 17)
 - 2025年3月 ( 31)
 - 2025年2月 ( 24)
 - 2025年1月 ( 30)
 - 2024年12月 ( 21)
 - 2024年11月 ( 10)
 - 2024年10月 ( 16)
 - 2024年9月 ( 18)
 - 2024年8月 ( 13)
 - 2024年7月 ( 24)
 - 2024年6月 ( 13)
 - 2024年5月 ( 18)
 - 2024年3月 ( 2)
 - 2024年2月 ( 10)
 - 2024年1月 ( 3)
 - 2023年12月 ( 9)
 - 2023年11月 ( 7)
 - 2023年10月 ( 8)
 - 2023年9月 ( 3)
 - 2023年8月 ( 7)
 - 2023年7月 ( 12)
 - 2023年6月 ( 7)
 - 2023年5月 ( 10)
 - 2023年4月 ( 6)
 - 2023年3月 ( 3)
 - 2023年2月 ( 3)
 - 2023年1月 ( 12)
 - 2022年12月 ( 18)
 - 2022年11月 ( 12)
 - 2022年10月 ( 16)
 - 2022年9月 ( 23)
 - 2022年8月 ( 20)
 - 2022年7月 ( 20)
 - 2022年6月 ( 22)
 - 2022年5月 ( 27)
 - 2022年4月 ( 32)
 - 2022年3月 ( 21)
 - 2022年2月 ( 24)
 - 2022年1月 ( 18)
 - 2021年12月 ( 24)
 - 2021年11月 ( 22)
 - 2021年10月 ( 22)
 - 2021年9月 ( 23)
 - 2021年8月 ( 28)
 - 2021年7月 ( 36)
 - 2021年6月 ( 33)
 - 2021年5月 ( 39)
 - 2021年4月 ( 32)
 - 2021年3月 ( 35)
 - 2021年2月 ( 16)
 - 2021年1月 ( 20)
 - 2020年12月 ( 17)
 - 2020年11月 ( 17)
 - 2020年10月 ( 30)
 
