【手作りおやつ】愛媛銘菓

  • 2021.10.29
  • 手作りおやつ



みなさま、こんにちは!

更新が遅れてつつありますが、
本日は10月18日(月)に提供した手作りおやつを
ご紹介させていただきます(^o^)/

その日は以前にも更新しましたが、
郷土料理ランチの日でした!!!

10月は愛媛県のメニューでしたので、
その日のおやつも愛媛県の銘菓を
手作りおやつとして提供いたしました!(^^)!


その名も「タルト」です♪



タルトと聞くと、バターの風味を強く感じる
サクサクのケーキ土台をイメージします。


しかし!愛媛県の銘菓は全くの別物!

カステラ生地を薄く伸ばして焼いた土台に、
こしあんを乗せて巻いたロールケーキ状の菓子です(^o^)



実際に作った写真をご覧ください↓↓

IMG_2978.JPG


生地は厚めのクレープのような仕上がりに!

あんこは中までぎっしりと入った「タルト」になりました♪


また、写真をよく見るとわかるのですが、
IMG_2979.JPG


あんこには刻んだ柚子を練り込みました!!!

たっぷりのあんこですが、
柚子が入ることで風味豊かに
甘すぎずサッパリと頂けます(*^_^*)


お客様にも好評でした♪

やはり柚子が入っていることが
高ポイントだったようです(^o^)/


ランチからおやつまで愛媛県!

愛媛を堪能していただきました!(^^)!


■手作りおやつ:愛媛銘菓

■開催日時:2021年10月18日

■開催場所:港区立芝高齢者在宅サービスセンター

■記事作成:石井



【手作りおやつ】むらすずめ

  • 2021.09.24
  • 手作りおやつ




みなさま、こんにちは!!


前記事では9月の郷土料理ランチ~岡山県~を
ご紹介させていただきました(●^o^●)


今回は、その日に提供した手作りおやつを
ご紹介したいと思います!!!

今回は【岡山銘菓】の「むらすずめ」という
甘味にチャレンジいたしました!!!


どんなものかというと、、、
どら焼きの生地のような皮を使用しており、片面だけ焼いて、
焼いた面にあんこをのせ、半分に折りたたんだ和菓子です!
岡山県倉敷市を代表する銘菓の一つだそうです!


なんと、明治初期に生まれたそうで!
とても歴史のある岡山銘菓なのですね(*^^*)


では、実際に提供した「むらすずめ」をご覧ください♪

IMG_2794.JPG



IMG_2796.JPG


甘みのある生地は1枚1枚手焼きしました!

先程もご紹介したように、生地は片面しか焼かないので、
全体的に火が通るように、片面を焼いてからオーブンで蒸しました!

すると、生地全体がもっちりフワフワに!


今回は口当たりなめらかになるよう、
中のあんこはこしあんを使用しました(^o^)/


また、ちょこっとホイップクリームを添え、
味変も楽しむことが出来ます♪


本場の岡山銘菓のように
仕上げることが出来ました(*^_^*)

お客様にも好評でした!!!


手軽に作ることが出来るので
また提供したいと思います♪


■手作りおやつ:むらすずめ

■開催日時:2021年9月16日

■開催場所:港区立芝高齢者在宅サービスセンター

■記事作成:石井



【手作りおやつ】みかん入り牛乳寒天

  • 2021.07.23
  • 手作りおやつ



みなさま、こんにちは!

暑い日が続きますが、
いかがお過ごしでしょうか?


芝デイサービスでは、そんな暑い日にピッタリの
手作りおやつを先日提供いたしました(●^o^●)

タイトル通り「みかん入り牛乳寒天」です!!!

IMG_2638.JPG


一目見ればわかる通り、みかんがぎっしり!!!


IMG_2640.JPG


食べやすい大きさにカットして提供いたしました♪

IMG_2639.JPG

どこを切ってもみかんがチラリ(^o^)/

牛乳寒天でサッパリとしていますが、
みかんがたっぷりと入ってボリューム満点◎

以上、芝デイサービスの手作りおやつ、
ひんやりスイーツのご紹介でした(*^_^*)



■手作りおやつ:みかん入り牛乳寒天

■開催日時:2021年7月19日

■開催場所:港区立芝高齢者在宅サービスセンター

■記事作成:石井



プロフィール

〒105-0014 東京都港区芝3丁目24-5
【高齢者在宅サービスセンター】
TEL:03-5232-0848
FAX:03-5446-5857
【高齢者相談センター】
TEL:03-5232-0840
FAX:03-5446-5857
【港区ホームページ】
https://www.city.minato.tokyo.jp/

最新の記事

カテゴリ

月別アーカイブ

リンク