【手作りおやつ】まとめ★
- 2021.11.30
 - 手作りおやつ
 
みなさま、こんにちは!
本日は、最近提供した「手作りおやつ」を
ご紹介させていただきます(●^o^●)
まず一品目はこちらです↓↓
トリュフ!!!!
な、見た目をしておりますが、
刻んだ柚子と、こしあんを使用した
「柚子あんトリュフ」でした(*^_^*)
まるでチョコレートのような見た目ですよね♪
「こしあん」と目にして
「甘そう...」と思った方も多いと思います。
が!!
刻んだ柚子の皮をこしあんに練り込んでいるので
意外とサッパリ、甘すぎないトリュフに仕上がっております♪
お客様に中には「チョコレートよね!」
と、おっしゃられる方も(^o^)
日本茶にも合う、新しい手作りおやつでした★
二品目はこちらです↓↓
生チョコレート!!!!(?)
に、見えますが、「生チョコ寒天」でした(^o^)/
冬なので、チョコレートを連想した手作りおやつです♪
見た目は生チョコレートですが、
寒天を使用した新しい食感のおやつです(^o^)
ミルクチョコレートをふんだんに使用しているので
口当たりもなめらかで、味もチョコレート♪
ココアパウダーを仕上げに振っており、
甘すぎないのが特徴です(●^o^●)
そのまま食べても美味しいのですが、
ちょこっと添えたホイップクリームを
つけて召し上がってもまた違った美味しさです★
これからの季節、チョコレート系のお菓子が
増えてくる時期ですよね(*^_^*)
来月の手作りおやつも、どうぞお楽しみに♪
最後までお読みいただきありがとうございました☆
■手作りおやつ:まとめ★
■開催日時:2021年11月30日
■開催場所:港区立芝高齢者在宅サービスセンター
■記事作成:石井
【手作りおやつ】愛媛銘菓
- 2021.10.29
 - 手作りおやつ
 
みなさま、こんにちは!
更新が遅れてつつありますが、
本日は10月18日(月)に提供した手作りおやつを
ご紹介させていただきます(^o^)/
その日は以前にも更新しましたが、
郷土料理ランチの日でした!!!
10月は愛媛県のメニューでしたので、
その日のおやつも愛媛県の銘菓を
手作りおやつとして提供いたしました!(^^)!
その名も「タルト」です♪
タルトと聞くと、バターの風味を強く感じる
サクサクのケーキ土台をイメージします。
しかし!愛媛県の銘菓は全くの別物!
カステラ生地を薄く伸ばして焼いた土台に、
こしあんを乗せて巻いたロールケーキ状の菓子です(^o^)
実際に作った写真をご覧ください↓↓
生地は厚めのクレープのような仕上がりに!
あんこは中までぎっしりと入った「タルト」になりました♪
また、写真をよく見るとわかるのですが、
あんこには刻んだ柚子を練り込みました!!!
たっぷりのあんこですが、
柚子が入ることで風味豊かに
甘すぎずサッパリと頂けます(*^_^*)
お客様にも好評でした♪
やはり柚子が入っていることが
高ポイントだったようです(^o^)/
ランチからおやつまで愛媛県!
愛媛を堪能していただきました!(^^)!
■手作りおやつ:愛媛銘菓
■開催日時:2021年10月18日
■開催場所:港区立芝高齢者在宅サービスセンター
■記事作成:石井
【手作りおやつ】むらすずめ
- 2021.09.24
 - 手作りおやつ
 
みなさま、こんにちは!!
前記事では9月の郷土料理ランチ~岡山県~を
ご紹介させていただきました(●^o^●)
今回は、その日に提供した手作りおやつを
ご紹介したいと思います!!!
今回は【岡山銘菓】の「むらすずめ」という
甘味にチャレンジいたしました!!!
どんなものかというと、、、
どら焼きの生地のような皮を使用しており、片面だけ焼いて、
焼いた面にあんこをのせ、半分に折りたたんだ和菓子です!
岡山県倉敷市を代表する銘菓の一つだそうです!
なんと、明治初期に生まれたそうで!
とても歴史のある岡山銘菓なのですね(*^^*)
では、実際に提供した「むらすずめ」をご覧ください♪
甘みのある生地は1枚1枚手焼きしました!
先程もご紹介したように、生地は片面しか焼かないので、
全体的に火が通るように、片面を焼いてからオーブンで蒸しました!
すると、生地全体がもっちりフワフワに!
今回は口当たりなめらかになるよう、
中のあんこはこしあんを使用しました(^o^)/
また、ちょこっとホイップクリームを添え、
味変も楽しむことが出来ます♪
本場の岡山銘菓のように
仕上げることが出来ました(*^_^*)
お客様にも好評でした!!!
手軽に作ることが出来るので
また提供したいと思います♪
■手作りおやつ:むらすずめ
■開催日時:2021年9月16日
■開催場所:港区立芝高齢者在宅サービスセンター
■記事作成:石井
プロフィール
【高齢者在宅サービスセンター】
TEL:03-5232-0848
FAX:03-5446-5857
【高齢者相談センター】
TEL:03-5232-0840
FAX:03-5446-5857
【港区ホームページ】
https://www.city.minato.tokyo.jp/
最新の記事
カテゴリ
- 少人数制フロア(地域密着型認知症通所介護)( 1)
 - キャンペーン( 1)
 - センターの設備紹介
 - ふれあい相談室( 11)
 - デイサービス空き情報( 6)
 - イベントのお知らせ( 16)
 - 芝包括とデイサービスのこの頃( 7)
 - 花は咲くプロジェクト( 27)
 - 昼食( 23)
 - 芝地区高齢者相談センター( 54)
 - 和食の日( 24)
 - レクリエーション( 111)
 - 装飾作成( 54)
 - お弁当の日( 4)
 - 中華の日( 25)
 - 変わりご飯の日( 21)
 - イベント( 91)
 - 丼の日( 95)
 - 洋食の日( 71)
 - 麺の日( 120)
 - 重の日( 13)
 - 機能訓練
 - おやつイベント( 2)
 - 職員関連( 8)
 - 手作りおやつ( 93)
 - 入浴イベント( 27)
 - ブログ( 17)
 
月別アーカイブ
- 2025年9月 ( 12)
 - 2025年8月 ( 11)
 - 2025年7月 ( 19)
 - 2025年6月 ( 14)
 - 2025年5月 ( 23)
 - 2025年4月 ( 17)
 - 2025年3月 ( 31)
 - 2025年2月 ( 24)
 - 2025年1月 ( 30)
 - 2024年12月 ( 21)
 - 2024年11月 ( 10)
 - 2024年10月 ( 16)
 - 2024年9月 ( 18)
 - 2024年8月 ( 13)
 - 2024年7月 ( 24)
 - 2024年6月 ( 13)
 - 2024年5月 ( 18)
 - 2024年3月 ( 2)
 - 2024年2月 ( 10)
 - 2024年1月 ( 3)
 - 2023年12月 ( 9)
 - 2023年11月 ( 7)
 - 2023年10月 ( 8)
 - 2023年9月 ( 3)
 - 2023年8月 ( 7)
 - 2023年7月 ( 12)
 - 2023年6月 ( 7)
 - 2023年5月 ( 10)
 - 2023年4月 ( 6)
 - 2023年3月 ( 3)
 - 2023年2月 ( 3)
 - 2023年1月 ( 12)
 - 2022年12月 ( 18)
 - 2022年11月 ( 12)
 - 2022年10月 ( 16)
 - 2022年9月 ( 23)
 - 2022年8月 ( 20)
 - 2022年7月 ( 20)
 - 2022年6月 ( 22)
 - 2022年5月 ( 27)
 - 2022年4月 ( 32)
 - 2022年3月 ( 21)
 - 2022年2月 ( 24)
 - 2022年1月 ( 18)
 - 2021年12月 ( 24)
 - 2021年11月 ( 22)
 - 2021年10月 ( 22)
 - 2021年9月 ( 23)
 - 2021年8月 ( 28)
 - 2021年7月 ( 36)
 - 2021年6月 ( 33)
 - 2021年5月 ( 39)
 - 2021年4月 ( 32)
 - 2021年3月 ( 35)
 - 2021年2月 ( 16)
 - 2021年1月 ( 20)
 - 2020年12月 ( 17)
 - 2020年11月 ( 17)
 - 2020年10月 ( 30)
 
