
【食事イベント】駅弁風幕の内弁当
- 2020.10.14
- 食事イベント
みなさま、こんにちは!
本日10月14日(水)は、鉄道の日です(^_^)
鉄道の日とは、日本の鉄道開業から50周年を記念し
東京駅に鉄道博物館が開業した日だそうです!!!
ポスター掲示をしておりました(*^_^*)
そんなわけで本日は駅弁風の幕の内弁当を提供いたしました!!
↓↓ メニューは以下の通りです ↓↓
*日の丸弁当風ごはん(梅・ごま塩)
*すまし汁
*玉子焼き
*鮭の塩麹焼き
*炊き合わせ(高野豆腐・里芋・人参)
*肉団子の甘酢煮
*レンコンの金平
*マカロニサラダ
*大根なます
*小松菜の煮浸し
*野菜コロッケ
*ストロベリーゼリー でした!!!
品目を見るだけでもとてもボリューミー!(^^)!
それこそが幕の内弁当の醍醐味ですよね☆彡
↓↓ 実際に提供したお食事をご覧ください ↓↓
【刻み食の方】
【常食の方】
【常食・全体像】
いかがでしょうか(^_^)?
お粥&ご飯は、日の丸弁当のご飯をイメージして
中央に梅、周りに黒ごまを振りました(*^_^*)
弁当の左上には、肉団子の甘酢あん、レンコンの金平
鮭の塩麹焼きが入っております(●^o^●)
それぞれの味が混ざらないよう、
(特に甘酢あん)
カップを使用いたしました!!!
さらにこちらも↓↓
弁当の右上には炊き合わせと野菜コロッケ!
こちらもシリコンカップを使用しました(^O^)
今回はオリジナルのお品書きも付けて♪
喜んでカバンにしまって持ち帰られる方もいらっしゃいました!(^^)!
また、お品書きのイラストを見て、
「昔、旦那に電車旅連れていってもらったのよ~」
「この絵見たいにね♪」と懐かしい思い出話を
語ってくださるお客様もいらっしゃいました(>_<)♡
(ご飯は提供直前に入れました!)
お客様に喜んでいただけるよう、
朝から一生懸命作った甲斐がありました(^O^)
お客様からも好評の様子で
「全部手が込んだものばかりね~おいしい!」
「見て!こんなに綺麗に食べちゃったわよ!」
「いろいろ食べられて良かったです」
「特にレンコンの金平が美味しい、ご飯に合う味!」
「どれもこれも全部最高だったよ!」
など、ご感想を頂きました(●^o^●)
みなさま、丁度いい量だったとのことで、
お弁当の日の残菜とは思えないほど少なく
普段より食の進みが良かったと感じられました!
皆が知っている有名な記念日や祝日以外に、
今日のようなちょっとしたイベントがある
というのも知識が増えて楽しいですね!(^^)!
本日も最後までお読みいただきありがとうございました☆
■食事イベント:駅弁風幕の内弁当
■開催日時:10月14日(水)
■開催場所:港区立芝高齢者在宅サービスセンター
■記事作成:石井
【食事イベント】十五夜
- 2020.10.01
- 食事イベント
みなさま、こんにちは!
今日から10月がスタートいたしました(*^_^*)
今月もお食事やお客様のフロアでのご様子等
バシバシとブログを更新していきますので
どうぞよろしくお願い致します!!!
さて、本日は「十五夜」です。
毎年ございますが、毎年日にちは異なります。
2020年は10月1日でした(●^o^●)
十五夜といえば、お月見団子、月見うさぎなど
月に関連したものが思い浮かびます。
芝デイサービスの本日のランチも
十五夜の''満月''をイメージしたメニューにしました♪
本日の芝デイサービスランチは麺の日です(^O^)
それではご紹介させていただきます!!!
↓↓ メニューは以下の通りです ↓↓
*月見うどん
*山芋の磯辺揚げ
*もやしの酢の物
*いちごフルーチェ でした♪
↓↓ 実際に提供したお食事をご覧ください ↓↓
中央にのせたゆで卵が十五夜のお月さまを連想させます!
その他、トッピングは長ねぎ・かまぼこ・わかめです。
今回も昆布×かつお節を合わせた、濃いダシを取りました!
めんつゆの味にも負けない強い旨味の効いたダシは
お客様にも大変好評でありました(●^o^●)♪
提供直前に茹で上げたうどんは先に全部のトッピングを行い、
時間ぎりぎりの1番最後に汁をかけていきます!!!
少しでも熱々の伸びていない麺を提供したい!
という思いからこのような工夫を始めました。
みなさま、食の進みがとても早く
特製のつゆまで完食される方が続出♪
だしが効いていて汁の味も濃すぎないので
最後まで美味しくサッパリ頂けた!とのことでした(^O^)
そして、山芋の磯辺揚げは
スティックの長芋に海苔を巻いて揚げるのではなく、
とろろ状の長芋に細かく刻んだ海苔や卵、だしなどを加え
スプーンですくい揚げ油に落としていく調理法です!!
とろとろ&ふわふわの食感と海苔、だしの風味が効いて
とっても美味しいのです(●^o^●)
オススメなので是非皆さんもご家庭で作ってみてください♪
そして!!!本日のおやつはこちら↓↓
カスタードがふわふわ生地に包まれたドームケーキです(^O^)
こちらも十五夜のまん丸お月様をイメージして
本日のおやつにいたしました(●^o^●)♪
今夜、東京は晴れる予想なので
このようなまん丸お月様が見られると良いですね!
皆さんも、それぞれの十五夜をお楽しみください!(^^)!
最後までお読みいただきありがとうございました☆
次回もお楽しみに♪
■食事イベント:十五夜
■開催日時:2020年10月1日(木)
■開催場所:港区立芝高齢者在宅サービスセンター
■記事作成:石井
プロフィール
【高齢者在宅サービスセンター】
TEL:03-5232-0848
FAX:03-5446-5857
【高齢者相談センター】
TEL:03-5232-0840
FAX:03-5446-5857
【港区ホームページ】
https://www.city.minato.tokyo.jp/
最新の記事
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2025年4月 ( 16)
- 2025年3月 ( 31)
- 2025年2月 ( 24)
- 2025年1月 ( 30)
- 2024年12月 ( 21)
- 2024年11月 ( 10)
- 2024年10月 ( 16)
- 2024年9月 ( 18)
- 2024年8月 ( 13)
- 2024年7月 ( 24)
- 2024年6月 ( 13)
- 2024年5月 ( 18)
- 2024年3月 ( 2)
- 2024年2月 ( 10)
- 2024年1月 ( 3)
- 2023年12月 ( 9)
- 2023年11月 ( 7)
- 2023年10月 ( 8)
- 2023年9月 ( 3)
- 2023年8月 ( 7)
- 2023年7月 ( 12)
- 2023年6月 ( 7)
- 2023年5月 ( 10)
- 2023年4月 ( 6)
- 2023年3月 ( 3)
- 2023年2月 ( 3)
- 2023年1月 ( 12)
- 2022年12月 ( 18)
- 2022年11月 ( 12)
- 2022年10月 ( 16)
- 2022年9月 ( 23)
- 2022年8月 ( 20)
- 2022年7月 ( 20)
- 2022年6月 ( 22)
- 2022年5月 ( 27)
- 2022年4月 ( 32)
- 2022年3月 ( 21)
- 2022年2月 ( 24)
- 2022年1月 ( 18)
- 2021年12月 ( 24)
- 2021年11月 ( 22)
- 2021年10月 ( 22)
- 2021年9月 ( 23)
- 2021年8月 ( 28)
- 2021年7月 ( 36)
- 2021年6月 ( 33)
- 2021年5月 ( 39)
- 2021年4月 ( 32)
- 2021年3月 ( 35)
- 2021年2月 ( 16)
- 2021年1月 ( 20)
- 2020年12月 ( 17)
- 2020年11月 ( 17)
- 2020年10月 ( 30)