
【洋食の日】えびピラフ
- 2025.08.11
- 洋食の日
みなさま、こんにちは。
芝高齢者在宅サービスセンターです!
当施設はお盆期間も元気に営業中です(^O^)/
さて、本日は8月6日(水)にご用意した
芝デイサービスランチをご紹介いたします(*^_^*)
・えびピラフ
・南瓜と絹さやのコンソメスープ
・チキンナゲット~ミニサラダ添え~
・ズッキーニとトマトのマリネ
・洋梨缶 でした★
では、実際にご用意したお食事をご覧ください!
洋食メニューということで、白いセトの洋皿を使用!
冷菜のマリネは、ココットに入れました(*^_^*)
えびピラフは、ガス炊飯釜で''炊き込みピラフ''を作りました!
味の決め手となる調味料やバターを一緒に炊き込むことで
米、一粒一粒に味が染みます(●^o^●)
(エビやミックスベジタブルなどの具材も炊き込んでます)
えびピラフは型を取って、
えびなどの具材が表面に来るように盛り付けました!
ココットに入れたマリネは、
今が旬のズッキーニとトマトをたっぷり使用しました!
トマトは湯剥きをして中の種を取り除き、ダイスカットに。
ズッキーニは、高温のオーブンで焼いて加熱してから
特製のマリネ液に浸けました(●^o^●)
お客様からも大好評で、
「まず見た目が素晴らしいわ!とても美味しそう!」
「まぁ~!素敵ね!お洒落なお昼ご飯だわ!」
と、食前から歓声が沸いておりました♪
「全部美味しい!」
「一つ一つ、手が込んでるわね~!」
「どれも美味しいよ!ごちそうさま!」
と、味も高評価をいただきました(*^_^*)
■洋食の日:えびピラフ
■開催日時:2025年8月6日
■開催場所:港区立芝高齢者在宅サービスセンター
■記事作成:穂積
【洋食の日】シーフードカレーライス
- 2025.07.15
- 洋食の日
みなさま、こんにちは(^^)/
いよいよ7月も折り返しとなりました。
東京も梅雨明け間近ですね!
さて、本日は7月3日(木)にご用意した
芝デイサービスランチをご紹介いたします♪
・シーフードカレーライス
・コンソメスープ
・ミモザサラダ
・苺ジャムのせババロア でした!
では、実際にご用意したお食事をご覧ください♪
夏といえば!の、シーフードカレーライスでした!
イカ・あさり・えびがたっぷり入っており
カレールーにもシーフードの旨味、香りがしっかり♪
シーフードのほかには人参や玉ねぎを
ふんだんに使用しており、
カレールーは甘口と中辛をブレンドしております!
「ピリッとして美味しい!」
「辛すぎなくてちょうどいい!」
「ご飯が進む味だよ!」
と、お客様よりご感想を頂きました♪
ミモザサラダは、キャベツと紫玉ねぎ、人参を千切りにして
黄身と白身を分けたゆで卵を濾してトッピングしました(*^_^*)
普通のサラダより少し手の込んだサラダですが、
見た目も彩り良く、華やかに仕上がりました★
■洋食の日:シーフードカレーライス
■開催日時:2025年7月3日
■開催場所:港区立芝高齢者在宅サービスセンター
■記事作成:穂積
【洋食の日】バターチキンカレーライス
- 2025.06.20
- 洋食の日
みなさま、こんにちは♪
本日は6月13日(金)にご用意した
洋食の日ランチをご紹介いたします(^O^)
・バターチキンカレーライス
・コンソメスープ(ほうれん草・しめじ)
・生野菜サラダ
・青りんごゼリー でした!
では、実際にご用意したお食事をご覧ください♪
バターチキンカレーは、インドカレー屋さんの
王道メニューのイメージがあります(私だけでしょか?)
日本オリジナルのメニューだそうですが、
辛すぎずマイルドで口なじみのある優しい味付けです♪
ごろっとした食べ応えのある鶏肉を使用し、
たっぷりの玉ねぎ、バター、トマト、チーズが入っております(*^_^*)
盛り付けの仕上げに''バジル''をふりかけました!
ふわっと香るバジルがさらに食欲をかきたてます!
■洋食の日:バターチキンカレーライス
■開催日時:2025年6月13日
■開催場所:港区立芝高齢者在宅サービスセンター
■記事作成:穂積
プロフィール
【高齢者在宅サービスセンター】
TEL:03-5232-0848
FAX:03-5446-5857
【高齢者相談センター】
TEL:03-5232-0840
FAX:03-5446-5857
【港区ホームページ】
https://www.city.minato.tokyo.jp/
最新の記事
カテゴリ
- 少人数制フロア(地域密着型認知症通所介護)( 1)
- キャンペーン( 1)
- センターの設備紹介
- ふれあい相談室( 11)
- デイサービス空き情報( 6)
- イベントのお知らせ( 16)
- 芝包括とデイサービスのこの頃( 7)
- 花は咲くプロジェクト( 27)
- 昼食( 23)
- 芝地区高齢者相談センター( 54)
- 和食の日( 23)
- レクリエーション( 110)
- 装飾作成( 54)
- お弁当の日( 4)
- 中華の日( 25)
- 変わりご飯の日( 20)
- イベント( 87)
- 丼の日( 92)
- 洋食の日( 69)
- 麺の日( 117)
- 重の日( 13)
- 機能訓練
- おやつイベント( 2)
- 職員関連( 8)
- 手作りおやつ( 92)
- 入浴イベント( 27)
- ブログ( 17)
月別アーカイブ
- 2025年8月 ( 4)
- 2025年7月 ( 19)
- 2025年6月 ( 14)
- 2025年5月 ( 23)
- 2025年4月 ( 17)
- 2025年3月 ( 31)
- 2025年2月 ( 24)
- 2025年1月 ( 30)
- 2024年12月 ( 21)
- 2024年11月 ( 10)
- 2024年10月 ( 16)
- 2024年9月 ( 18)
- 2024年8月 ( 13)
- 2024年7月 ( 24)
- 2024年6月 ( 13)
- 2024年5月 ( 18)
- 2024年3月 ( 2)
- 2024年2月 ( 10)
- 2024年1月 ( 3)
- 2023年12月 ( 9)
- 2023年11月 ( 7)
- 2023年10月 ( 8)
- 2023年9月 ( 3)
- 2023年8月 ( 7)
- 2023年7月 ( 12)
- 2023年6月 ( 7)
- 2023年5月 ( 10)
- 2023年4月 ( 6)
- 2023年3月 ( 3)
- 2023年2月 ( 3)
- 2023年1月 ( 12)
- 2022年12月 ( 18)
- 2022年11月 ( 12)
- 2022年10月 ( 16)
- 2022年9月 ( 23)
- 2022年8月 ( 20)
- 2022年7月 ( 20)
- 2022年6月 ( 22)
- 2022年5月 ( 27)
- 2022年4月 ( 32)
- 2022年3月 ( 21)
- 2022年2月 ( 24)
- 2022年1月 ( 18)
- 2021年12月 ( 24)
- 2021年11月 ( 22)
- 2021年10月 ( 22)
- 2021年9月 ( 23)
- 2021年8月 ( 28)
- 2021年7月 ( 36)
- 2021年6月 ( 33)
- 2021年5月 ( 39)
- 2021年4月 ( 32)
- 2021年3月 ( 35)
- 2021年2月 ( 16)
- 2021年1月 ( 20)
- 2020年12月 ( 17)
- 2020年11月 ( 17)
- 2020年10月 ( 30)